JR東日本、観光スポット間の移動をサポートする「電車・バスでいけるかな」実証実験へ

JR東日本が観光スポット間の移動をサポートするMaaSサービス「電車・バスでいけるかな」実証実験
  • JR東日本が観光スポット間の移動をサポートするMaaSサービス「電車・バスでいけるかな」実証実験
  • JR東日本が観光スポット間の移動をサポートするMaaSサービス「電車・バスでいけるかな」実証実験

JR東日本は、地域・観光型MaaSサービス「Tabi-CONNECT」の一環として、公共交通機関を利用した周遊観光の促進を目的とした新サービス「電車・バスでいけるかな」の実証実験を開始すると発表した。

このサービスは、「TOHOKU MaaS」というウェブサービス上で提供される。利用者が複数の観光スポットを選択すると、それらのスポット間を電車やバスでどのように移動できるか、所要時間や運行頻度などの情報を可視化して提案する。


《森脇稔》

特集