ジョルダンとIHI、沼津市で交通DXと観光MaaSの新サービス開始

ジョルダン乗換案内アプリ「沼津市モード」
  • ジョルダン乗換案内アプリ「沼津市モード」
  • 交通DXと観光MaaSシステム概要図

IHI運搬機械とジョルダンは、スマートシティ実現に向けた交通DXと観光MaaSの新サービスを静岡県沼津市で開始した。この取り組みは、沼津版スマートシティ「X-Tech NUMAZU」の一環として実施される。

沼津市は年間166万人の観光客が訪れる沼津港を有しているが、週末の自家用車による渋滞や、公共交通機関の情報不足による観光客の機会損失などの課題を抱えていた。また、沼津駅周辺の中心市街地と沼津港周辺の賑わいの連携も課題となっていた。

これらの課題解決のため、ジョルダンの「乗換案内アプリ」に「沼津市モード」が追加された。このモードでは、公共交通機関だけでなくシェアサイクルも含めた経路検索が可能となり、飲食店や観光スポット、イベント情報なども地図上で確認できる。


《森脇稔》

特集