
鉄道
引退間近のお座敷電車「ニューなのはな」、貨物線走るツアー企画
JR東日本の千葉支社は7月6日、お座敷電車「ニューなのはな」に乗って千葉県内を巡る鉄道マニア向けの旅行商品を発売すると発表した。8月の計2回、実施する。

鉄道
クルーズトレイン『四季島』、最高倍率は76倍に…来年5月運転開始
JR東日本は7月5日、豪華寝台列車(クルーズトレイン)『TRAIN SUITE四季島』の応募倍率が最高で76倍に達したと発表した。

鉄道
JR東日本、奥羽本線の羽後飯塚駅を改築へ
JR東日本秋田支社は、奥羽本線の羽後飯塚駅(秋田県潟上市)を改築すると発表した。駅施設と都市施設を併設した新しい駅舎にする。

鉄道
【夏休み】583系寝台電車を利用、横浜~青森間でツアー
JR東日本の横浜支社はこのほど、「583系で行く青森の旅、函館の旅」と題したツアーを企画した。7月から9月にかけて実施する。

鉄道
鉄道の災害運休区間、大雨の影響で約17km増…6月末
災害による鉄道路線の長期運休区間は、6月末時点で515.7km。5月末時点に比べ17.2km増えた。

鉄道
JR東日本の仙石東北ライン、8月6日から女川直通
JR東日本仙台支社は6月29日、仙石東北ラインの石巻線石巻(宮城県石巻市)~女川(女川町)間への乗入れ運転を8月6日から実施すると発表した。

鉄道
JR東日本、上越新幹線で新潟の「朝採り」枝豆を車内販売…7月から
JR東日本の新潟支社は6月27日、上越新幹線の列車内で「朝採り」の枝豆を7月から9月にかけて販売すると発表した。

自動車 社会
踏切で立ち往生していた軽トラック、貨物列車と衝突
24日午後6時35分ごろ、栃木県野木町にあるJR東北本線の踏切で、踏切内に立ち往生していた軽トラックと、通過中の上り貨物列車が衝突する事故が起きた。この事故でクルマは弾き飛ばされ、車外にいた運転者の男性が直撃を受けて死亡している。

鉄道
「JR東日本アプリ」が進化、アクセス集中時に表示を変更
JR東日本が提供する公式アプリ「JR東日本アプリ」。現在位置に合わせ、運行状況やエキナカ・マチナカの情報の表示が行えるほか、切符の予約などにも対応しており、首都圏では重宝されている。

鉄道
JR東日本、北陸新幹線トンネル内で初の携帯電話サービス…6月28日から
JR東日本とNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは6月17日、北陸新幹線高崎(群馬県高崎市)~安中榛名(安中市)間のトンネル内で、6月28日の初発列車から携帯電話サービスの提供を始めると発表した。