![485系ニューなのはな、千葉駅・駅ビル…消える・残る[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1076512.jpg)
鉄道
485系ニューなのはな、千葉駅・駅ビル…消える・残る[フォトレポート]
8月で引退するJRの『485系「ニューなのはな」』は、週末を中心に房総エリアの臨時列車として“最後の活躍”を見せている。安房鴨川と大宮を結ぶ快速「ブルーオーシャン外房」では、「武蔵野線内だけ通勤で使った」といったユーザーの姿もあった。

鉄道
五能線「朱5号」のヘッドマークを決定…JR東日本、7月30日から掲出
JR東日本秋田支社は7月15日、キハ40系気動車の国鉄色車両「朱5号気動車」に取り付けるヘッドマークのデザインを決めたと発表した。7月30日から掲出する。

鉄道
JR東日本、新宿駅に「Suicaのペンギン」ブロンズ像を設置
JR東日本東京支社は7月6日、新宿駅の新南改札(東京都渋谷区)近くにある歩行者広場を「Suicaのペンギン広場」と名付け、7月16日に「広場開き」を行うと発表した。新たな待ち合わせスポットとしても活用する。

鉄道
引退間近のお座敷電車「ニューなのはな」、貨物線走るツアー企画
JR東日本の千葉支社は7月6日、お座敷電車「ニューなのはな」に乗って千葉県内を巡る鉄道マニア向けの旅行商品を発売すると発表した。8月の計2回、実施する。

鉄道
クルーズトレイン『四季島』、最高倍率は76倍に…来年5月運転開始
JR東日本は7月5日、豪華寝台列車(クルーズトレイン)『TRAIN SUITE四季島』の応募倍率が最高で76倍に達したと発表した。

鉄道
JR東日本、奥羽本線の羽後飯塚駅を改築へ
JR東日本秋田支社は、奥羽本線の羽後飯塚駅(秋田県潟上市)を改築すると発表した。駅施設と都市施設を併設した新しい駅舎にする。

鉄道
【夏休み】583系寝台電車を利用、横浜~青森間でツアー
JR東日本の横浜支社はこのほど、「583系で行く青森の旅、函館の旅」と題したツアーを企画した。7月から9月にかけて実施する。

鉄道
鉄道の災害運休区間、大雨の影響で約17km増…6月末
災害による鉄道路線の長期運休区間は、6月末時点で515.7km。5月末時点に比べ17.2km増えた。

鉄道
JR東日本の仙石東北ライン、8月6日から女川直通
JR東日本仙台支社は6月29日、仙石東北ラインの石巻線石巻(宮城県石巻市)~女川(女川町)間への乗入れ運転を8月6日から実施すると発表した。

鉄道
JR東日本、上越新幹線で新潟の「朝採り」枝豆を車内販売…7月から
JR東日本の新潟支社は6月27日、上越新幹線の列車内で「朝採り」の枝豆を7月から9月にかけて販売すると発表した。