
【インプレ'06】MJブロンディ スズキ『SX4』 沖縄の匂い
もはや現代の自動車は移動機械としてのハードに大きな欠点があるモノなど皆無なので、もっとも重要なのはそのクルマが放つ空気感ではないでしょうか。

【株価】日産ディーゼルが5日続伸 ボルボとの提携に期待
米国株高を好感して反発して始まったが、上値の重さから主力株に利益確定売りが活発化。全体相場は続落し、自動車株も全面安となった。

【インプレ'06】木下隆之 スズキ『SX4』 曖昧なキャラ
『スイフト』の評価があまりにいいものだからこれも? と期待したのだが、僕にはどもか個性が曖昧に感じられてしまった。

【デザインインタビュー】DNAは進化する
新型スズキ『セルボ』のデザインをとりまとめた結城康和チーフデザイナーに、ブランドフィーリングについて聞いた。「スズキが変わった」と思ってもらうためのデザインの中で、ファミリーとしての要素は残している。《インタビュア:松本明彦》

【池原照雄の単眼複眼】最高益続出で相次ぐ中期計画の前倒し達成
自動車各社の9月中間決算が15日に出揃う。乗用車8社のうち5社が連結営業利益で最高を更新、業界全体として極めて好調な業績が持続している。通期業績予想では中期経営計画を前倒し、あるいは大幅な超過でのクリアが確実になったケースも相次ぎ、これらの企業では体質強化が想定以上のテンポで進んだことを示している。

【デザインインタビュー】変ってもファミリー
新型スズキ『セルボ』のデザインをとりまとめた結城康和チーフデザイナーに、ブランドフィーリングについて聞いた。『スイフト』では「スズキが変わった」と思ってもらうためのデザインを手がけたそうだ。《インタビュア:松本明彦》

【スズキ セルボ 新型発表】ナビゲーションラインナップ
スズキが7日に発売した新型『セルボ』のナビゲーションシステムは、メーカーオプションでの設定はされなかったが、ディーラーオプションで用意される。

日産の志賀COO、スズキとのインド生産協力打ち切りについて語る
「日産が考えている規模でいくと、ほとんど新工場を建てる規模になる。スズキの工場に生産委託できる規模なら問題はなかったが、新たな新工場をとなると、ビジネスのフレームワークでうまくいかなかった」

【デザインインタビュー】スズキが変わった
『スイフト』、『MRワゴン』に続き、新型『セルボ』のデザインのとりまとめを行った、スズキ商品第二カーライン・デザイン、チーフデザイナーの結城康和氏に、造形の中に隠されたブランドフィーリングの演出の工夫について聞いた。《インタビュア:松本明彦》

【株価】全体は4日続落、自動車はほぼ全面安
国内景気の先行き不透明感が強まり、全体相場は4日続落。自動車株はほぼ全面安となった。