レギュラーガソリン、1年5か月ぶりの155円台…前週比2.1円安
資源エネルギー庁が12月10日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月8日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週から2.1円下落し、1リットル当たり155.3円となった。
燃費計測アプリ「 燃費博士 for Android」地図表示機能を追加
イシダR&Dは、自動車のリアルタイム燃費計測アプリ「燃費博士 for Android」に地図表示機能を追加し、発売を開始した。
小型貨物車の新燃費基準案、2022年度に2012年度実績から26.1%改善へ
経済産業省は、小型貨物自動車の新燃費基準(トップランナー基準)案を公表した。
レギュラーガソリン、9か月ぶりの157円台に…前週比0.9円安
資源エネルギー庁が12月3日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月1日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週から0.9円下落し、1リットル当たり157.4円となった。
【ホンダ グレイス 発表】HVセダントップ燃費達成、トヨタとの競争「頑張る」
ホンダが12月1日に発売した新型ハイブリッドコンパクトセダン『グレイス』は、1.5リットルアトキンソンサイクルエンジンにスポーツハイブリッド「i-DCD」との組み合わせにより、ハイブリッドセダントップとなる34.4km/リットルの低燃費を実現している。
レギュラーガソリン、8か月ぶりの158円台に…前週比0.8円安
資源エネルギー庁が11月27日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、11月25日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週から0.8円下落し、1リットル当たり158.3円となった。
フォード F-150 新型の「2.7エコブースト」…米国最高燃費の大型ピックアップトラックに
米国の自動車大手、フォードモーターは11月21日、新型フォード『F-150』の「2.7エコブースト」搭載車の米国EPA(環境保護局)予想燃費を公表。ガソリンエンジンのフルサイズピックアップトラックとして、最高の燃費性能と発表した。
燃費3割アップも夢じゃない?…JAF エコドライブ講習に参加してみた
日本自動車連盟(JAF)は「エコトレーニング」と呼ぶエコ運転実習を全国で実施している。
【スカイラインハイブリッド エコラン競争】トップは燃費21.3km/リットル、余裕のカタログ値超え
日産『スカイラインハイブリッド』を使ったメディア対抗エコラン大会。27日から1週間にわたり開催された大会に20メディアが参加、最終結果は21.3km/リットルを記録した『モーターファン・イラストレーテッド』がトップ、参加した20メディアの平均燃費は20km/リットルだった。
カルソニックカンセイ、燃費改善に寄与する新型コンプレッサーの生産を開始
カルソニックカンセイは、新型小型コンプレッサー「New-CRコンプレッサー」の生産を開始したと発表した。
