レギュラーガソリン、前週比0.4円高の144.9円…9週連続の値上がり
資源エネルギー庁が6月24日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月22日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から0.4円値上がりし、1リットル当たり144.9円となった。
排熱を利用した燃費改善、2023年にも実用化…矢野経済調べ
矢野経済研究所は、日米欧における自動車排熱利用技術動向に関する調査を実施。その結果を「自動車排熱利用技術動向に関する調査結果2015」にまとめた。
レギュラーガソリン、前週比1.1円高の144.5円…8週連続の値上がり
資源エネルギー庁が6月17日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月15日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から1.1円値上がりし、1リットル当たり144.5円となった。
レギュラーガソリン、前週比0.5円高の143.4円…7週連続の値上がり
資源エネルギー庁が6月10日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月8日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から0.5円値上がりし、1リットル当たり143.4円となった。
【人とくるまのテクノロジー展15】日本の燃費基準トップランナー方式のメリットとは?
5月20日パシフィコ横浜にて人とくるまのテクノロジー展2015が開催された。
レギュラーガソリン、前週比0.2円高の142.9円…6週連続の値上がり
資源エネルギー庁が6月3日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月1日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から0.2円値上がりし、1リットル当たり142.9円となった。
レギュラーガソリン、前週比0.6円高の142.7円…5週連続の値上がり
資源エネルギー庁が5月27日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月25日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から0.6円値上がりし、1リットル当たり142.7円となった。
低燃費タイヤの購入先、トップはオートバックス…2位にタイヤ館
日本能率協会総合研究所は、低燃費タイヤに関する調査を実施、その結果を発表した。
レギュラーガソリン、前週比1.1円高の142.1円…4週連続の値上がり
資源エネルギー庁が5月20日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月18日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から1.1円値上がりし、1リットル当たり142.1円となった。
レギュラーガソリン、4か月ぶりの高値に…前週比0.4円高の141円
資源エネルギー庁が5月13日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月11日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から0.4円値上がりし、1リットル当たり141.0円となった。
