燃費に関するニュースまとめ一覧(194 ページ目)

関連インデックス
石油情報センター 石油連盟 出光興産 コスモ石油 ジャパンエナジー シェル 新日本石油 JOGMEC 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 東亜石油 環境省 道路特定財源 ガソリン価格
新日石、岐阜のSSの地下水からベンゼン 基準値の12倍 画像
自動車 社会

新日石、岐阜のSSの地下水からベンゼン 基準値の12倍

新日本石油は、岐阜県羽島市竹鼻町丸の内にあるサービスステーション・羽島森公園SSで、土壌・地下水の汚染状況を自主調査した結果、環境基準値を上回るベンゼンが検出されたと発表した。

ジャパンエナジー、閉鎖したSS跡地から基準値を超えるベンゼンが検出 画像
自動車 ビジネス

ジャパンエナジー、閉鎖したSS跡地から基準値を超えるベンゼンが検出

ジャパンエナジーは22日、10日に閉鎖した愛知県名古屋市中村区のサービスステーション「JOMO千成通ステーション」跡地の土壌・地下水の汚染状況を自主調査したところ、名古屋市が定める基準値を上回るベンゼンが検出されたと発表した。

昭和シェル、ガソリン卸価格を1.5円引き上げ 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル、ガソリン卸価格を1.5円引き上げ

昭和シェル石油は、4月24 - 30日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。ガソリンの卸価格は1リットル当たり1.5円引き上げる。

出光、ガソリン卸価格1.1円引き上げ 画像
自動車 ビジネス

出光、ガソリン卸価格1.1円引き上げ

出光興産は、4月24 - 30日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。ガソリン卸価格は、4月17 - 23日の全国平均値と比べて1リットル当たり1.1円引き上げる。

レギュラーガソリン、2円上昇で7週連続アップ 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、2円上昇で7週連続アップ

石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、4月19日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり135.2円となり、前の週と比べて2.0円上昇した。これで7週連続の値上がりとなった。

フォード「エコルート」…最も燃費が良くなるルートを案内 画像
自動車 ビジネス

フォード「エコルート」…最も燃費が良くなるルートを案内

フォードモーターは14日、米国向けフォード各車に設定する車載テレマティクス、「マイフォードタッチ」に「エコルート」機能を追加した。

出光とユニクロがコラボ、アポロマークのTシャツ発売 画像
自動車 ビジネス

出光とユニクロがコラボ、アポロマークのTシャツ発売

出光興産は、ユニクロの「企業コラボTシャツ」の企画に参加、商標である「アポロマーク」をデザインしたTシャツを発売した。

昭和シェル、ガソリン卸価格を2.2円引き上げへ 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル、ガソリン卸価格を2.2円引き上げへ

昭和シェル石油が発表した4月17 - 23日の石油製品の卸価格によると、ガソリンの卸価格は1リットル当たり2.2円引き上げる。

メルセデスベンツ Cクラス、アイドルストップ搭載で燃費10%向上 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Cクラス、アイドルストップ搭載で燃費10%向上

ダイムラーは14日、欧州向けのメルセデスベンツ『Cクラス』に改良を施した。直噴4気筒ガソリンエンジンと6速MTの組み合わせが、初めて実現。アイドリングストップも採用され、燃費は従来比で10%改善された。

レギュラーガソリン、6週連続値上がり 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、6週連続値上がり

石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売り価格の週次調査によると、4月12日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり133.2円となり、前の週と比べて1.3円も値上がりした。