燃費に関するニュースまとめ一覧(131 ページ目)

関連インデックス
石油情報センター 石油連盟 出光興産 コスモ石油 ジャパンエナジー シェル 新日本石油 JOGMEC 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 東亜石油 環境省 道路特定財源 ガソリン価格
【ダイハツ イース 発表】アイドルストップ協調ブレーキ制御、アドヴィックスが開発 画像
エコカー

【ダイハツ イース 発表】アイドルストップ協調ブレーキ制御、アドヴィックスが開発

アドヴィックスは、停止前アイドリングストップ機能に協調するブレーキ制御モジュレータを新たに開発した。このシステムは、ダイハツ工業の新型軽乗用車『ミラe:S(イース)』に搭載されている。

アイドリングストップ搭載車、6年後10倍に拡大…矢野経済研究所 画像
エコカー

アイドリングストップ搭載車、6年後10倍に拡大…矢野経済研究所

矢野経済研究所は26日、アイドルストップシステムの世界市場に関する調査結果を公表。2017年の同システム搭載車両の世界販売台数は2308万台で、2010年比で10.5倍に成長するとの予測を示した。

【BMW X3 日本発表】エコもパワーも 画像
自動車 ニューモデル

【BMW X3 日本発表】エコもパワーも

BMWは近年「エフィシェントダイナミクス」という、より少ないエネルギーと低排出ガスで、パワーと走りを最大限に高めるという企業理念を持っている。その考えは当然新型『X3』にも採用されており、最大の特徴が「エンジンオートスタートストップ」機能だ。

レギュラーガソリン145.8円、6週連続値下がり 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン145.8円、6週連続値下がり

石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、レギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり145.8円となった。前の週と比べて0.8円の値下がりで、6週連続で値下がりした。

【フランクフルトモーターショー11】フィアット パンダ 新型…欧州CO2チャンピオンの意地 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー11】フィアット パンダ 新型…欧州CO2チャンピオンの意地

13日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー11。フィアットのブースの主役は、モデルチェンジを受けて登場した新型『パンダ』だ。

【ダイハツ イース 発表】ブリヂストン ECOPIAタイヤを採用 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ イース 発表】ブリヂストン ECOPIAタイヤを採用

ブリヂストンは20日、ダイハツ工業が発売開始した軽乗用車『ミライース』の新車装着用タイヤに『ECOPIA EP150』が採用されたと発表した。

車両情報を活用した次世代型SS JXが開発を開始 画像
自動車 ビジネス

車両情報を活用した次世代型SS JXが開発を開始

JX日鉱日石エネルギーは20日、社会の変化、自動車の進化に対応する、次世代型サービスステーション(SS)の開発に向け、愛知県で「グリーン・ステーション普及実現化事業」、福岡県で「次世代エネルギー・社会システム実証事業」をそれぞれ開始することを発表した。

【ダイハツ イース 発表】自己完結する開発体制を導入 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ イース 発表】自己完結する開発体制を導入

ダイハツ工業が20日に発表した新型車『ミライース』は、従来とは異なる手法で開発したことで実現した。伊奈功一社長は「開発の全体最適化で燃費向上、軽量化、コスト低減をスピーディな意思決定によって短期間で開発できた」と語る。

【ダイハツ イース 発表】福塚上席執行役員「次は35km/リットル?」 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ イース 発表】福塚上席執行役員「次は35km/リットル?」

東京での記者会見に出席した技術本部副本部長の福塚政廣・上席執行役員は、今後のガソリン車の燃費性能改善について「たとえば35km/リットルとかに目線を置いた開発が必要かと考えている」と語った。

【ダイハツ イース 発表】伊奈社長「立上がり1年は月1万台」 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ イース 発表】伊奈社長「立上がり1年は月1万台」

東京で記者会見した伊奈功一社長は、『ミライース』の販売目標について「立上がりの1年間は月1万台を目指していく」と表明した。同車のモデルサイクルでの販売計画は月7000台としている。