JX、ガソリン卸価格を1.9円引き下げ…10月
JX日鉱日石エネルギーは、10月の石油製品の卸価格の変化幅を発表した。
【日産グリーンプログラム16】HVやPHVモデルも拡充
日産自動車は、同社の2016年度までの6カ年中期環境行動計画「ニッサン・グリーンプログラム2016(NGP2016)」で、燃費トップとなるモデルを幅広く投入して業界をリードする燃費にすると発表した。
【日産グリーンプログラム16】企業燃費35%改善
日産自動車は10月24日、同社の2016年度までの6か年中期環境行動計画「ニッサン・グリーンプログラム2016(NGP2016)」を発表した。
新燃費基準…10年で24%改善、CAFE方式採用
国土交通省と経済産業省は20日、乗用車の新たな燃費基準に関する合同会議の最終とりまとめをまとめ、発表した。
BMW 3シリーズ 新型登場…欧州仕様にエコグレード
BMWが14日、ドイツでワールドプレミアした新型『3シリーズ』。同車の欧州仕様には、究極のエコグレードが設定される。
新燃費基準は20.3km/リットル…2020年度
経済産業省と国土交通省は20日、2020年度を目標年度とする乗用自動車の新燃費基準に関する最終取りまとめを行いその結果を報告した。
三菱 ギャランフォルティス & スポーツバック 燃費向上…新エンジン
三菱自動車は20日、『ギャランフォルティス』と『ギャランフォルティス スポーツバック』を一部改良し、10月27日より発売すると発表した。新型エンジンとアイドリングストップ機能を搭載、燃費を向上させ、エコカー減税に適合させた。
三菱 RVR 燃費向上…新エンジンとアイドルストップ搭載
三菱自動車は、『RVR(アールブイアール)』に、新型エンジンと、国内SUVで初となるアイドリングストップ機能を一部グレードに採用し、エコカー減税(75%軽減)に適合させるなど一部改良を施し、20日より販売を開始した。
フィスカー カルマ、燃費は22.1km/リットル…米EPA認定
米国のフィスカーオートモーティブが開発したエンジン併用型レンジエクステンダー(航続距離延長)EVスポーツ、『カルマ』。同車の燃費性能が米国EPA(環境保護局)に認定された。
レギュラーガソリン、10週連続値下がり
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、10月17日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり142.6円となり、前の週と比べて0.5円値下がりした。
