ZMP、高速道路での自動運転走行データ収集サービスを提供…オートモーティブワールド2018で紹介予定
ZMPは、先進運転支援システム(ADAS)や自動運転の開発向けに高速道路での走行データ収集サービスを提供すると発表した。
【オートモーティブワールド2018】自動車技術展、世界最大規模の1100社出展 1月17日から
世界最大規模の先端自動車技術展「第10回オートモーティブワールド」が明日17日から19日まで、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催される。主催はリードエグジビションジャパン。第10回となる今回は過去最多の1100社が出展する。
OKI、ADASセンサーのスプラッシュウォーター衝撃試験サービスを開始…オートモーティブワールド2018にも出展
OKIエンジニアリング(OEG)は、国際規格、全自動車メーカー規格にワンストップで短期間に対応する、車載機器・部品「スプラッシュウォーター衝撃試験サービス」を1月16日より開始すると発表した。
エイチアイ、自動運転EXPO に出展…製品概要セミナーも実施
エイチアイ(東京都新宿区)は、1月17日から東京ビックサイト(東京都江東区)で開催される第1回「自動運転EXPO」へ出展する。
自動運転に関する専門展「自動運転EXPO」を開催 日本初、1月17日から
リードエグジビションジャパンは1月17日より3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて日本初の自動運転に関する専門展「第1回自動運転EXPO」を開催する。
STマイクロ、スマートドライビング向け最新ソリューション出展へ…オートモーティブワールド2018
STマイクロエレクトロニクスは、1月17日から19日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「第10回オートモーティブワールド」に、スマートドライビング向けの最新半導体ソリューションを出展する。
EVジャパン2018 にテュフラインランドジャパンが出展予定
クルマの先端技術展「第10回 オートモーティブ ワールド」が、1月17日から19日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される。
エスディーテックがオートモーティブワールド2018に出展へ…シリコンスタジオが3Dビジュアルを提供
シリコンスタジオ(東京都渋谷区)は、エスディーテック(東京都港区)が出展する「第10回 オートモーティブ ワールド」において、ブース内で実施される車載HMI(ヒューマンマシンインタフェース)開発環境の展示デモに協力すると発表した。
トヨタ C-HR は異例づくしの「こだわり」と「割り切り」から生まれた…オートモーティブワールド2018PR
トヨタ自動車のコンパクトSUV『C-HR』は、メイン市場のヨーロッパで発売から1年が経過した現在も月1万台以上の販売を続けるヒットモデルとなっている。
「日本の自動運転技術は世界最高になり得るのか」デロイトトーマツ周氏が語る…オートモーティブワールド2018PR
2020年の東京オリンピック開催時の自動運転車公道実験に向けて官民をあげた取り組みが進む中、デロイト トーマツ コンサルティングの周氏は「自動運転技術を見せることは大事」としながらも、「世界に認められるような実証の場にしなくてはいけない」と強調する。
