
ダイハツの国内生産、65万6851台で2年ぶりに増加…2024年度
ダイハツ工業は最新の生産・販売実績を発表した。国内生産は軽自動車と登録車の増加により、3ヶ月連続で前年同月実績を上回った。一方、海外生産はインドネシアとマレーシアでの減少が続き、3ヶ月連続で前年同月実績を下回った。

ダイハツ車ユーザー向けサーキットイベント、大分・SPA直入で開催…6月22日
6月22日、大分県竹田市のSPA直入にて「D-SPORT & DAIHATSU Challenge Cup 2025 直入」が開催される。

スバルの軽自動車をダイハツからのOEM供給に切り替え…4月20日の過去記事まとめ
2000~15年の「4月20日」に公開された記事について振り返ります。2010年の4月20日から、スバルの軽自動車がダイハツからのOEM供給に切り替わっています。ホンダ『S660』のエンジン音アプリ(2015年)、事故の画像をネットで送信できる保険サービス開始(2015年)などが「4月20日」掲載の注目ニュース。新型車ではトヨタ『MIRAI』(2015年)、レクサス『GS』(2012年)など。

ダイハツ、販売会社57社のメールシステムに不正アクセス被害
ダイハツ工業は、同社の販売会社が利用しているメールシステムに不正アクセスがあったと発表した。

トヨタなど自動車5社とENEOS、「大阪・関西万博2025」で合成燃料車両を運行へ
ENEOS、スズキ、SUBARU、ダイハツ、トヨタ自動車、マツダの6社は、大阪・関西万博2025の会場内での運行用に、合成燃料を使用した車両を提供すると発表した。

ダイハツからジムニー対抗が登場か? 車名は…土曜ニュースまとめ
3月28日~4月3日の期間の記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。ランキング1位は、ダイハツからジムニー対抗登場のスクープです。受注停止になるほどのノマドも射程に入れるそうです。2位はカーグッズ、3位はカスタムでした。

ダイハツ『ムーヴ キャンバス』、6月生産分から価格改定…157万3000円から
ダイハツは、原材料価格や輸送費の高騰を理由に、『ムーヴ キャンバス』のメーカー希望小売価格を改定すると発表した。

ダイハツ工業、部品供給安定化で国内3工場の稼働再開へ…4月8日から
ダイハツ工業は、中央発條の爆発事故による部品供給不足による生産停止から復帰し、4月8日以降に国内3工場の稼働を再開すると発表した。

ダイハツ工業・人事情報 2025年4月1日付
ダイハツ工業(本社:大阪府池田市、代表取締役社長:井上 雅宏)は、2025年4月1日付の役員・幹部職の人事異動について下記の通り発表しました。

「ジムニー」対抗の軽SUVついに登場か!? ダイハツ『ラガー』29年ぶり復活へ
ダイハツは現在、スズキの大ヒット軽SUV「ジムニー」に対抗する新型SUVを開発中と噂されるが、2026年にも登場する可能性があるという情報を入手、そのデザインを大予想した。