
進化する軽、注目は『ミライース』…軽自動車ランキング 2023年上期
2023年上期の軽自動車に関する記事について、アクセス数を元に集計したランキングです。近年、EVやキャンピングカーなど様々に進化する軽自動車。その中で特に注目を集めたのはダイハツ『ミラース』のスクープ記事でした。

ダイハツがなぜ小型商用バンBEV発表? 『VIZION-F』開発者に理由を聞いた…インドネシア国際モーターショー2023
ダイハツ工業のインドネシア現地法人「アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)」は8月10日、ジャカルタで開催された「インドネシア国際オートショー2023」(GIIAS2023)において、小型商用バンBEVのコンセプトカー『VIZION-F(ビジョン エフ)』を出展して注目を浴びた。

ダイハツ、小型商用バンBEVのコンセプトカー『VIZION-F』出展…インドネシアモーターショー2023
ダイハツのインドネシアの現地法人であるアストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は、「ガイキンド インドネシア国際オートショー2023」に、『AYLA(アイラ)』新型や小型商用バンBEVのコンセプトカー『VIZION-F(ビジョン エフ)』など13台を出展する。

日野自動車が「CRO」最高リスク管理責任者を設置…『人事情報』ランキング 7月掲載
7月1~31日掲載の人事情報記事について、アクセス数を元に独自ポイントでランキング集計しました。上位に来たのはマツダやダイハツ工業、日産自動車の人事。

トヨタグループ世界販売台数、9.0%増で5か月連続プラス 2023年6月実績
トヨタ自動車は7月28日、2023年6月のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績を発表。世界販売台数は前年同月比9.0%増の96万8801台で5か月連続のプラスとなった。

ダイハツの世界生産台数、6か月ぶりのマイナス 2023年6月実績
ダイハツ工業は7月28日、2023年6月の生産・販売・輸出実績を発表。世界販売台数は前年同月比2.0%減の5万7571台で6か月ぶりのマイナスとなった。

ダイハツの総販売台数は5.1%増で2年ぶりのプラス 2023年上半期
ダイハツ工業は7月28日、2023年上半期(1~6月)の生産・国内販売・輸出実績を発表。世界販売台数は前年同期比15.1%増の41万5609台で2年ぶりのプラスとなった。

4年連続世界一、トヨタグループの販売台数541万台 2023年上半期
トヨタ自動車は7月28日、2023年上半期(1~6月)のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績を発表。世界販売台数は前年同期比5.5%増の541万9841台、VWグループ(437万2200台)を抑え、上半期として4年連続世界トップとなった。

軽で贅沢キャンプ!ヴィンテージ風の室内に注目…東京キャンピングカーショーまとめ
7月1~2日に東京ビッグサイトで開催された『東京キャンピングカーショー2023』に関する記事をご紹介します。最も注目を集めたのは、1人旅用軽キャンピングカーに関する記事。

ダイハツ国内完成車工場、7月10より順次稼働再開へ
ダイハツ工業は、仕入先での火災による部品欠品で稼働停止となっていた国内完成車工場について、7月10日以降、順次稼働を再開すると発表した。