
ZFのeバイク向け48Vドライブシステム、2025年に市販車に搭載へ
ZFは7月3日、ドイツ・フランクフルトで開幕する「ユーロバイク2024」において、新しい48ボルトのeバイク用ドライブシステムを初公開する。ZFが6月28日に発表した。

パナソニック、小型EV向けバッテリー交換サービス企業に出資…2輪車世界最大市場のインドで
パナソニックは6月28日、SBIインベストメントと共同運営するコーポレートベンチャーキャピタルファンド「パナソニックくらしビジョナリーファンド」を通じ、アップグリッド・ソリューションズ社への出資を決定した、と発表した。

スクーターにターボ?! ヤマハから新技術エンジンが登場…6月の二輪車まとめ
6月の『モーターサイクル』記事を注目度ランキング形式で紹介。今月は新型エンジン搭載のヤマハ『NMAX』についての記事が1位に。また、ホンダのバイクに関する記事が大量ランクイン。

2年ぶりのフルモデルチェンジ、カワサキの競技用モトクロッサー「KX250」
カワサキモータースジャパンは7月1日、2年ぶりのフルモデルチェンジとなる競技用の新型モトクロッサー『KX250』と『KX250X』を8月3日に発売すると発表した。

48Vでeバイクを電動アシスト、ペダルトルクは約8倍に ヴァレオが新システム「Cyclee」初公開へ
ヴァレオは7月3日にドイツ・フランクフルトで開幕する「Eurobike2024」において、新型eBikeシステムの「Cyclee」を初公開する。ヴァレオが6月26日に発表した。

祝コミュニティ10周年! モト・グッツィが記念モデル『V7 STONE TEN』発売
2014年に設立されたモト・グッツィのオーナーやファンの公式コミュニティ「Moto Guzzi The Clan」の設立10周年を記念し、モト・グッツィのベストセラーモデルである『V7ストーン』をベースにした特別仕様車『V7 STONE TEN(V7 ストーン・テン)』を発売する。

BMWモトラッド、2025年モデルを欧州発表…8月から注文可能
BMWモトラッドは6月27日、2025年モデルを欧州で発表した。これらのモデルは8月から注文可能となる。

8月19日は「バイクの日」、秋葉原で今年もイベント開催 あの「黄バイ」展示も
二輪車の交通事故撲滅を目的として制定された「バイクの日」8月19日に、日本自動車工業会と日本二輪車普及安全協会は、『8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY』を開催する。会場は昨年に引き続き東京・秋葉原の「アキバ・スクエア」。

KTM、新型エンデューロモデル「EXCシリーズ」日本発売 126.8万円から
KTMジャパンは、2025年モデルのエンデューロ「EXCシリーズ」5機種(うち競技専用車輌3機種)を発表した。税込価格は126万8000円~155万6000円。発売は7月を予定している。

ホンダがの原付一種の生産終了、名車『カブ』も…新聞ウォッチ土曜エディション
6月24~28日の[新聞ウォッチ]を振り返ります。ホンダの「50cc原付カブ」の生産終了や自動車保険料の引き上げ、国土交通省がダイハツにリコールを指導するなど、今週もニュースが盛りだくさんとなりました。その他、円安に関してや自転車の酒気帯び・ながら運転への罰則強化など、興味深いニュースが続きます。