
男性の健康を願い、世界中のライダーとともに走る「DGR 2025」5月18日開催へ
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、5月18日に開催される「THE DISTINGUISHED GENTLEMAN’S RIDE 2025」(通称DGR)の協賛を発表した。

愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
グッドシェイプは、愛犬と乗れる新型電動バイク『Dog Bike PONY2』の原付一種モデルを発売した。

夏のライディングもオシャレ&快適に、クシタニが新作メッシュガーメント5アイテムを発表
クシタニが2025年春夏向けの新作メッシュガーメントを発表。強い日差しや高温と戦うライダーに向けて、「フルメッシュロングジャケット」「テーパードメッシュボトムス」の2アイテムが追加された。

マン島TTでの伝説級マシン「スリッパリー・サム」をオマージュしたトライアンフ登場
トライアンフモーターサイクルズジャパンが、マン島TTで5度の優勝を飾った伝説のマシン「Slippery Sam(スリッパリー・サム)」にインスパイアされた特別仕様車『Trident Triple Tribute Black(トライデント トリプル トリビュート ブラック』を発表した。

EVになっても「通勤快速」は健在!? スズキ『eアドレス』の電費や航続距離、スペック情報が明らかに
スズキが1月に世界初公開した電動スクーター『eアクセス』。日本では125ccスクーターの代名詞とも言える「アドレス」の名を受け継ぎ『eアドレス』として投入されることになりそうだ。

ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
ヤマハ発動機の125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が、世界的に権威あるドイツのデザイン賞「レッドドットアワード:プロダクトデザイン2025」を受賞した。ヤマハ製品の「レッドドットアワード」受賞は、2012年から14年連続となる。

ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
ホンダ『モンキー』のファンイベント「第17回 モンキーミーティング in 多摩」が4月27日、東京サマーランド駐車場の特設会場で開催。同イベント過去最大級となるおよそ600台ものモンキーや兄弟車の『ゴリラ』などが全国から集まり、老若男女のオーナー同士交流を深めた。

バイクのリセール価格ランキング、「ホンダ X-ADV」が首位に返り咲き
バイク未来総研は、2024年12月から2025年2月の期間を対象にした「リセール・プライス」の高いバイクランキングを発表した。今回のランキングでホンダの『X-ADV』が首位に返り咲いた。X-ADVは、2024年12月に新モデルが発売され、注目度が高まったことが影響したと見られる。

ヤマハの電動トライアルを「電源」でサポート、EcoFlowがスポンサー契約
ポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するEcoFlow Technology Japanは、ヤマハ発動機の電動トライアルチーム「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」とスポンサー契約を締結したと発表した。

ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ハーレーダビッドソン ジャパンは、2025年5月10日と11日に横浜市の山下ふ頭特設会場で開催される都市型ライフスタイルフェス『BLUE SKY HEAVEN 2025』の一環として、5月11日に交通安全を呼びかけるパレード『ハーレーダビッドソン 横浜セーフティライド』を実施する。