
速報!! これが『9-2』だっ---スバル車ベースのサーブ
GMは15日(日本時間16日)、サーブ『9-2』のデザインを発表した。生産開始は2004年春の予定で、パフォーマンス指向の4輪駆動ハッチバックだ。スケッチを見るとスバル『インプレッサ・スポーツワゴンWRX』をベースに、サーブ仕様を仕立てるようだ。

富士重がサーブと共同生産などに合意---スバルをベースに『9-2』開発
富士重工業は16日、同じGM(ゼネラルモーターズ)グループのスウェーデン・サーブ社と小型車の共同開発などに合意したと発表した。富士重スバル車のプラットフォームを活用して北米市場向けの新型サーブ『9-2』を共同開発、2004年夏から北米市場に投入する。生産は群馬製作所で行う。生産台数などは未定。

スズキアリーナでGMシボレー販売拡大、協力はいいけど本当に売れるの?
スズキとゼネラルモーターズ(GM)は、スズキが日本でのシボレー車の輸入販売及びアフターサービスを手掛けることで基本合意したと発表した。

プラスチックパネルボディは限界……サターン
1980年代の登場以来、プラスチックボディでの軽量化、低価格化を実施してきたGMのサターンブランドだが、どうやらプラスチックパネルを使ったサターンは現行モデル限りになりそうだ。

GMとBMWが未来の水素社会を目指して提携、仲間も探します
GM(ゼネラルモーターズ)とBMWは、水素燃料を利用した自動車の普及のため、液体水素燃料供給装置を共同開発することで合意したと発表した。今後、他の自動車メーカーなどにも参加を呼びかける。

気に入ったクルマはお持ち帰りください……GM系ディーラーで
なんとGMが、4月15日からこれまでにない思いきったインセンティブを展開する。ディーラーを訪れ、購入意欲を示した顧客に対し、持ち帰って一晩よく考えて下さい、とクルマを貸し出す、というキャンペーンだ。自動車メーカーとしては非常に大胆な販売方法だが、マーケティング会社によると販売を一気に伸ばす可能性を秘めた方法だという。

GM、上海モーターショーでは力を入れます!!
中国GM(ゼネラルモーターズ)は、今月21日から始まる上海モーターショー2003で、多岐にわたる製品とコンセプトカーを出展すると発表した。メインテーマは「未来をドライブ」。

サーブから『9-8』SUVとパフォーマンスセダン登場---いよいよスバルが!
GMは、シボレー『トレイルブレイザー』をベースとした7人乗りの新型SUVを、サーブブランドで開発する企画にゴーサインを出す、と言われている。また同時に、スバル『インプレッサWRX』をベースとした、サブコンパクトクラスのパフォーマンスセダンの、サーブブランドでの開発にもゴーサインが出されることもほぼ確実だという。

イラク戦争の影響でマイナスなのに好調? GMの3月販売実績
GM(ゼネラルモーターズ)は、3月の米国での販売台数を発表した。販売台数は前年同月比3%減の39万1752台となり、マイナスとなった。イラク戦争の影響で、当面は需要はマイナスとなりそうだ。

GM、戦時インセンティブ導入へ……イラク戦争長期化か
GMでは4月1日から、さらにパワーアップしたインセンティブ(販売促進策)を開始した。今回のインセンティブは9月11日の同時多発テロの直後に導入されたものを上回る規模になるという。その内容は、5年間の0%金利ローンまたは3000ドルのリベートをほとんどすべての乗用車、トラック、SUVに適用するというもの。