
輸入車販売5月…3カ月連続のマイナス
日本自動車輸入組合が発表した5月の輸入車販売台数は、前年同月比4.8%減の1万9611台となり、3カ月連続でマイナスとなった。

【リコール】VW ニュービートル などで、排ガスが基準値超える
フォルクスワーゲングループジャパンは5月31日、『ニュービートル』や『ゴルフGLi』、『ボーラ2.0』など5車種の原動機に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。99年6月から02年7月までに輸入された6万4893台が対象。

VW ニュービートル に内外カラー人気組み合わせの限定車
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、『ニュービートル』に特別仕様車「Creme(クレム)」を設定し、6月3日から発売すると発表した。

フォルクスワーゲン TSI エンジン、「Best New Engine of 2006」を受賞
フォルクスワーゲンの「TSI」エンジンが、「International Engine of the Year Awards 2006」で「1.0−1.4リットルクラス」受賞および、「Best New Engine of 2006」に選ばれ、ダブル受賞した。

VW ゴルフ トゥーラン を一部改良、装備充実しても価格アップ抑制
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、フォルクスワーゲン(VW)のミニバン『ゴルフ・トゥーラン』の装備を充実するなど、一部変更して13日から発売開始する。

4月輸入車販売ランキング…二極化鮮明、ポルシェは9位に
日本自動車輸入組合が発表した4月の車名別輸入車新規登録台数によると、フォルクスワーゲン(VW)が前年同月比12.7%増の3300台とトップを維持した。2位のメルセデスベンツは同6.2%増の3234台で、その差はわずか66台だった。

ピシェツリーダー会長の2012年までの残留を決定
フォルクスワーゲン(VW)の監査役会は、2日開催の会合で、ベルント・ピシェツリーダー博士の契約を2012年まで延長することを決議した。

原油70ドル時代を生き抜くための小型車…VW フォックス
VW:フォルクスワーゲンは、小型車の新型『フォックス』を、イギリスで発売した。フォックスは“1万ユーロカー”との触れ込みで発売された3ドアハッチバック車で、全長3820mm、車高は1540mと、『ルポ』よりは大きく『ポロ』よりは小さい。

NTN、ドイツのIFAに資本参加、VWとの取引き目指して
NTNは、ドイツIFAグループの等速ジョイントメーカーのイファ・アントリーブステヒニック(IFA-AT)社に資本参加したと発表した。

【VW パサート 新型日本発表】日本車のライバル
新型フォルクスワーゲン『パサート』のライバルは輸入車だけではない。日本車からの乗り換えも狙っている。「輸入車同士で食い合いをしてもパイの拡大は期待できません」と大出哲夫渉外担当マネージャー。