
自動車 ビジネス
【東日本大地震】自工会の志賀会長「節電に協力していく」
日本自動車工業会の志賀俊之会長は13日、東北関東大震災への対応について声明を発表した。

自動車 ビジネス
二輪車輸出が9か月連続プラス、スズキとヤマハが大幅増…1月実績
日本自動車工業会が発表した1月の二輪車の輸出台数は、前年同月比14.1%増の4万3664台となり、9か月連続で前年を上回った。

自動車 ビジネス
二輪車国内生産、11か月ぶりにマイナス…1月実績
日本自動車工業会が発表した1月の二輪車の国内生産台数は、前年同月比0.8%減の5万4619台となり、11か月ぶりに前年を下回った。

自動車 ビジネス
自動車輸出、欧米向け好調で13か月連続プラス…1月
日本自動車工業会が発表した1月の四輪車輸出台数は、前年同月比7.3%増の36万5288台となり、13か月連続で前年を上回った。

自動車 ビジネス
国内自動車生産、国内不振で4か月連続マイナス…1月実績
日本自動車工業会が発表した1月の四輪車生産台数は前年同月比6.3%減の70万6107台となり、4か月連続でマイナスとなった。

自動車 ビジネス
エコカー減税対象車、販売比率78%と依然高水準…1月
日本自動車工業会が発表した1月のエコカー減税対象の登録車(重量車除く)と軽自動車の合計台数は22万4371台となり、1月の販売台数に占める割合が前月よりも0.7ポイントアップの78.0%となった。

自動車 ビジネス
【東京モーターショー11】海外メーカーが復帰、国際ショーとしての地位保てる?
日本自動車工業会が12月2日から、東京ビッグサイトで開催する「第42回東京モーターショー2011」に、主要な海外自動車メーカーが再出展する見通しとなった。

自動車 ビジネス
自工会志賀会長、韓国自動車メーカー競争力の源泉は「スピード」
日本自動車工業会の志賀俊之会長は8日の定例会見で、ヒュンダイグループに代表される韓国メーカーの躍進について「車の基本性能に加え、事業展開のスピードが競争力の源泉になっている」と言及した。

自動車 ビジネス
自工会志賀会長「国内市場は底打ちしつつある」
日本自動車工業会の志賀俊之会長は8日の定例会見で、国内の新車市場について「もう少し状況を見る必要があるものの、底打ちしつつある」との見方を示した。

自動車 ビジネス
自工会志賀会長「11年に日米欧の自動車販売をBRICsが逆転する」
日本自動車工業会の志賀俊之会長は8日の定例会見で、2011年にはBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の自動車販売が日米欧の販売を上回るとの見通しを明らかにした。