日本自動車工業会(自工会)に関するニュースまとめ一覧(122 ページ目)

関連インデックス
東京モーターショー 国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 環境省 JAF 日本自動車連盟 日本自動車部品工業会(部工会) 日本自動車販売協会連合会(自販連) 全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA)
【東日本大震災】自工会志賀会長「投機の円高に憤り」 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】自工会志賀会長「投機の円高に憤り」

日本自動車工業会の志賀俊之会長は17日、同日未明から急激に進んだ円高について「投機の売り買いで進んだのなら耐えられない思いであり、憤りを感じる」と、強い不快感を示した。

【東日本大震災】自工会、「サプライヤー支援対策本部」を設置 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】自工会、「サプライヤー支援対策本部」を設置

日本自動車工業会の志賀俊之会長は17日の定例会見で、サプライヤーの復興に自工会が横断的に取り組む「サプライヤー支援対策本部」を調達委員会内に設置したことを明らかにした。

【東日本大地震】自工会志賀会長「生産再開見通しを困難にする3要素」 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】自工会志賀会長「生産再開見通しを困難にする3要素」

日本自動車工業会の志賀俊之会長は17日の定例会見で、会員企業の生産再開について、過去の災害にない多くの要素があり、「再開の判断を難しくしている」と指摘した。

【東日本大地震】自工会の志賀会長「節電に協力していく」 画像
自動車 ビジネス

【東日本大地震】自工会の志賀会長「節電に協力していく」

日本自動車工業会の志賀俊之会長は13日、東北関東大震災への対応について声明を発表した。

二輪車輸出が9か月連続プラス、スズキとヤマハが大幅増…1月実績 画像
自動車 ビジネス

二輪車輸出が9か月連続プラス、スズキとヤマハが大幅増…1月実績

日本自動車工業会が発表した1月の二輪車の輸出台数は、前年同月比14.1%増の4万3664台となり、9か月連続で前年を上回った。

二輪車国内生産、11か月ぶりにマイナス…1月実績 画像
自動車 ビジネス

二輪車国内生産、11か月ぶりにマイナス…1月実績

日本自動車工業会が発表した1月の二輪車の国内生産台数は、前年同月比0.8%減の5万4619台となり、11か月ぶりに前年を下回った。

自動車輸出、欧米向け好調で13か月連続プラス…1月 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、欧米向け好調で13か月連続プラス…1月

日本自動車工業会が発表した1月の四輪車輸出台数は、前年同月比7.3%増の36万5288台となり、13か月連続で前年を上回った。

国内自動車生産、国内不振で4か月連続マイナス…1月実績 画像
自動車 ビジネス

国内自動車生産、国内不振で4か月連続マイナス…1月実績

日本自動車工業会が発表した1月の四輪車生産台数は前年同月比6.3%減の70万6107台となり、4か月連続でマイナスとなった。

エコカー減税対象車、販売比率78%と依然高水準…1月 画像
自動車 ビジネス

エコカー減税対象車、販売比率78%と依然高水準…1月

日本自動車工業会が発表した1月のエコカー減税対象の登録車(重量車除く)と軽自動車の合計台数は22万4371台となり、1月の販売台数に占める割合が前月よりも0.7ポイントアップの78.0%となった。

【東京モーターショー11】海外メーカーが復帰、国際ショーとしての地位保てる? 画像
自動車 ビジネス

【東京モーターショー11】海外メーカーが復帰、国際ショーとしての地位保てる?

日本自動車工業会が12月2日から、東京ビッグサイトで開催する「第42回東京モーターショー2011」に、主要な海外自動車メーカーが再出展する見通しとなった。