
自工会志賀会長「国内市場は底打ちしつつある」
日本自動車工業会の志賀俊之会長は8日の定例会見で、国内の新車市場について「もう少し状況を見る必要があるものの、底打ちしつつある」との見方を示した。

自工会志賀会長「11年に日米欧の自動車販売をBRICsが逆転する」
日本自動車工業会の志賀俊之会長は8日の定例会見で、2011年にはBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の自動車販売が日米欧の販売を上回るとの見通しを明らかにした。

自工会志賀会長「日本の法律で破談にならないこと望む」…新日鉄・住金合併
日本自動車工業会の志賀俊之会長は8日の定例会見で、新日本製鉄と住友金属工業が合併に向けた検討を開始したことについて「歓迎する」とした上で、国内の法律によって破談とならないよう、当局の対応を求める考えを示した。

【東京モーターショー11】「世界はクルマで変えられる」…テーマ&ポスター決定
日本自動車工業会は、12月2日から12月11日までの10日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催する「第42回東京モーターショー2011」のショーテーマとポスターデザインを決定した。

二輪車輸出、北米・アジア向け低調で4年連続マイナス…2010年実績
日本自動車工業会が発表した2010年の二輪車の輸出実績は、前年比9.3%減の49万3464台で、4年連続のマイナスとなった。

二輪車の国内生産、原付2種や小型が好調で5年ぶりプラス…2010年実績
日本自動車工業会が発表した2010年二輪車の国内生産台数は前年比3.0%増の66万4175台となり、5年ぶりに前年を上回った。

日系メーカー海外生産、38%増と急増…2010年1-9月実績
日本自動車工業会が発表した2010年1〜9月期の日系自動車メーカーの海外生産台数は、前年同期比38.4%増の968万1057台となり、大幅に増加した。

日系メーカー海外生産、アジア比率が5割を突破…2010年7-9月期実績
日本自動車工業会が発表した2010年7〜9月期の日系自動車メーカーの海外生産台数は、前年同月比18.9%増の326万9798台となり、依然として好調に推移した。これで4半期連続で前年を上回った。

自動車輸出が2年ぶりにプラス、全地域で高い伸び…2010年実績
日本自動車工業会が発表した2010年の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年比33.8%増の483万8356台と、2年ぶりに前年を上回った。

自動車輸出、12か月連続プラス…12月
日本自動車工業会が発表した2010年12月の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年同月比16.7%増の46万7590台と、12か月連続で前年を上回った。