
三菱自動車、インド事業を強化へ
三菱自動車は、インドの提携相手のヒンダスタン・モーターズと事業拡大について協議し、今後の事業戦略を共同で進めることを確認したと発表した。

【COTY】三菱 ランサー がロシアで受賞
三菱自動車は22日、ロシアの主要雑誌が選ぶ「カー・オブ・ザ・イヤー・ロシア2005」に『ランサー』が選ばれたと発表した。

バリアフリー2005、三菱自動車が ランサー など5台を出展
三菱自動車は、4月21日−23日まで、インテックス大阪で開催される「バリアフリー2005」に、福祉車両のハーティーランシリーズの中から、『ランサー』セルフトランスポート仕様車など合計5台を出展すると発表した。

【三菱 ランサーエボリューションIX 詳報】作り上げる魅力もあるRS
三菱『ランサーエボリューション』には歴代モデルに競技ベース車のRSというグレードがあり、もちろんエボリューションIXにも設定されている。RSはエアコンやパワーウインドウなどは標準装備されず、すべてオプションとなるスパルタンなグレードだ。

【三菱 ランサーエボリューションIX 詳報】ランエボを象徴するGSRの走り
三菱『ランサーエボリューションIX』の開発を取りまとめた、三菱自動車商品企画本部 藤井啓史さんは「やはりランエボの走りを最大限に楽しみたいと思うなら、GSRがおすすめです。

【三菱 ランサーエボリューションIX 詳報】新グレードGTの走りは?
三菱『ランサーエボリューションIX』には、新たなグレードとしてGTが追加されている。GTは競技ベース車のRSと同じ、マグネシウム合金のターボや機械式のリヤLSDを採用しながら、エアコンやパワーウィンドウなどの快適装備を追加したグレードだ。

三菱 ランエボIX 用のパーツセット、ラリーアートから
三菱自動車のモータースポーツ子会社ラリーアートは、スポーツセダンのスーパースポーツ『ランサーエボリューションIX』を、さらに高次元にチューニングするラリーアートパーツを商品設定し、発売する。

【三菱WRC】ラリーメキシコでアクティブ・センターデフ採用
三菱自動車と同社のモータースポーツ統括会社MMSPは、10日から13日にメキシコで開催される2005年FIA世界ラリー選手権(WRC)第3戦ラリーメキシコで、アクティブ・センターデフを搭載した『ランサーWRC05』の2台で参戦する。

【三菱 ランサーエボリューションIX 詳報】質感と操作性を高めたインテリア
三菱『ランサーエボリューションIX』のインテリアデザインは、基本的には『エボリューションVIII』と大きな変更点はないが、細かい改良は加えられている。

ランエボに魂を吹き込む
スポーツカーの影にカーガイあり。世にスポーツカーあまたあれど、『エボリューション』ほどその背負う宿命が重く、期待が大きいモデルもないだろう。ここに、その秘められた情熱のすべてを明らかにする!