1999年12月のスズキに関するニュースまとめ一覧(511 ページ目)

関連インデックス
軽自動車 スズキ Kei スズキ MRワゴン スズキ SX4 スズキ アルト スズキ アルトラパン スズキ イクエーター スズキ イグニス スズキ イーコ スズキ エスクード スズキ エブリイ スズキ カタナ スズキ カプチーノ スズキ カルタス スズキ キザシ スズキ キャリイ スズキ クロスビー スズキ ジムニー スズキ スイフト スズキ スプラッシュ スズキ スペーシア スズキ セルボ スズキ ソリオ スズキ ツイン スズキ ハスラー スズキ ハヤブサ スズキ パレット スズキ バレーノ スズキ ワゴンR スズキ ワゴンRスマイル スズキ コンセプトカー スズキ モーターサイクル スズキスポーツ スズキWRC トヨタ自動車 日産自動車 日産 スズキ 提携強化 GM
【東京オートサロン08】コンパニオン写真蔵…スズキ その2 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京オートサロン08】コンパニオン写真蔵…スズキ その2

世界最大級のカスタムカーショー、東京オートサロンが1月11 - 13日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催。ご覧ください、コンパニオン写真蔵。

スズキ会長「インド市場は年間50万台単位で伸びる」 画像
自動車 ビジネス

スズキ会長「インド市場は年間50万台単位で伸びる」

「インド市場はかなり伸びると見ている。年間50万台単位で伸びていくと思う」。こう語るのはスズキの鈴木修会長だ。その根拠になっているのがリクシャー(3輪タクシー)の存在である。“自動車予備軍”も多いというわけだ。

【スズキWRC】最初の本格参戦イベントでポイント獲得 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スズキWRC】最初の本格参戦イベントでポイント獲得

24日、WRC=世界ラリー選手権の2008年シーズンが第76回モンテカルロラリーから始まった。WRCに初めて本格参戦するスズキは、初日の2ステージを終えて、トニ・ガルデマイスターが8位、P-G. アンダーソンが15位。

米国サブプライムローン問題でオートバイ全滅…スズキ会長 画像
自動車 ビジネス

米国サブプライムローン問題でオートバイ全滅…スズキ会長

スズキは24日、都内のホテルで記者会見を開いた。その席上、鈴木修会長は米国のサブプライムローン問題について触れ、「クルマよりもオートバイに影響を来す」と述べた。

【スズキ パレット 発表】写真蔵…幅広いライフスタイルに対応 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ パレット 発表】写真蔵…幅広いライフスタイルに対応

24日、スズキは新型軽乗用車『パレット』を発表。室内空間を最大限に広げたパッケージングや後席両側スライドドアを備えるなど、幅広いユーザーのライフスタイルに対応。スズキの軽ワゴンタイプ第3の柱を担う。

【スズキ パレット 発表】180cm+・90kg+の巨漢が運転席に…頭上はOK 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ パレット 発表】180cm+・90kg+の巨漢が運転席に…頭上はOK

スズキ第3の軽ワゴンとして24日に発表された『パレット』。室内空間の高さに関しても余裕があり、座高約1mの記者が座っても、頭上にコブシふたつ分(15cmから20cmぐらい)のスペースがあるという具合。

スズキの鈴木会長、国内景気の先行きに警戒 画像
自動車 ビジネス

スズキの鈴木会長、国内景気の先行きに警戒

スズキの鈴木修会長は24日の記者会見で、2008年の軽自動車市場見通しについて「180万台の後半」と慎重な見方を示した。軽市場は06年に過去最高の202万台に達した後、昨年は192万台まで縮小している。

スズキ、来期の想定レート1ドル=105円 画像
自動車 ビジネス

スズキ、来期の想定レート1ドル=105円

スズキの鈴木修会長は24日東京で記者会見し、来期(2009年3月期)の為替レートについて、現時点では1ドル=105円、1ユーロ=145円を想定レートとする考えを明らかにした。

インドの超廉価車 ナノ…「価格破壊とはなり得ない」スズキ会長 画像
自動車 ビジネス

インドの超廉価車 ナノ…「価格破壊とはなり得ない」スズキ会長

インドのタタ・モーターズが開発した「28万円」の超廉価車『ナノ』について、スズキの鈴木修会長は24日東京で行った新年会見の席上「(報道を通じて)見た感じは立派な車、さぞかし売れると見ている」とコメントした。

スズキ、08年世界販売は7%増の255万台 画像
自動車 ビジネス

スズキ、08年世界販売は7%増の255万台

スズキの鈴木修会長と津田紘社長は24日東京で記者会見し、2008年の生産・販売計画を明らかにした。4輪車の世界販売は国内を横ばいとしているものの、インドなど海外全体で2ケタの伸びを見込み、前年比7%増の255万台とした。