1999年12月のスズキに関するニュースまとめ一覧(160 ページ目)

関連インデックス
軽自動車 スズキ Kei スズキ MRワゴン スズキ SX4 スズキ アルト スズキ アルトラパン スズキ イクエーター スズキ イグニス スズキ イーコ スズキ エスクード スズキ エブリイ スズキ カタナ スズキ カプチーノ スズキ カルタス スズキ キザシ スズキ キャリイ スズキ クロスビー スズキ ジムニー スズキ スイフト スズキ スプラッシュ スズキ スペーシア スズキ セルボ スズキ ソリオ スズキ ツイン スズキ ハスラー スズキ ハヤブサ スズキ パレット スズキ バレーノ スズキ ワゴンR スズキ ワゴンRスマイル スズキ コンセプトカー スズキ モーターサイクル スズキスポーツ スズキWRC トヨタ自動車 日産自動車 日産 スズキ 提携強化 GM
スズキ イグニス、特別仕様車「ハイブリッドMGリミテッド」発売 快適装備充実 画像
自動車 ニューモデル

スズキ イグニス、特別仕様車「ハイブリッドMGリミテッド」発売 快適装備充実

スズキは、小型乗用車『イグニス』に、快適装備を充実させながらリーズナブルな価格とした特別仕様車「ハイブリッドMGリミテッド」を設定して7月11日より発売する。

スズキ ソリオ、安全・快適装備充実の特別仕様車を発売 画像
自動車 ニューモデル

スズキ ソリオ、安全・快適装備充実の特別仕様車を発売

スズキは、小型乗用車『ソリオ』に、快適装備を充実させながらリーズナブルな価格設定とした特別仕様車「GX2(FF)」、「GX4(4WD)」を設定して7月11日より発売する。

【スズキ ハヤブサ 最終試乗】カタナの裏で生産終了!世界最速の実力は今も褪せない…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【スズキ ハヤブサ 最終試乗】カタナの裏で生産終了!世界最速の実力は今も褪せない…青木タカオ

スズキは新型『カタナ』が登場し、リッタースポーツ市場を賑わしているが、その裏でもうひとつの“雄”が姿を消そうとしている。すでに国内仕様は生産終了が決定し、新車を手にするなら店頭在庫のみのラストチャンスとなってしまった。

全国の隼オーナーに告ぐ、8月4日は聖地「隼駅」に集まれ 画像
モーターサイクル

全国の隼オーナーに告ぐ、8月4日は聖地「隼駅」に集まれ

日本最大級のスズキ『隼』オーナーズミーティング、第11回「隼駅まつり」が8月4日、鳥取県八頭町の船岡竹林公園で開催される。

【スズキ カタナ 新型試乗】新たな伝説となるか?復活の「最強ストリートバイク」…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【スズキ カタナ 新型試乗】新たな伝説となるか?復活の「最強ストリートバイク」…青木タカオ

1981年に初代『GSX1100S KATANA』が登場して以来、いつの時代も熱狂的ファンに支えられ、名車としての地位を確立した『カタナ』。

マン島TT日本人初制覇の伊藤光夫氏が逝去 画像
モーターサイクル

マン島TT日本人初制覇の伊藤光夫氏が逝去

伝統のマン島TTレースが閉幕して約1か月後の7月3日、1963年の同レースで日本人初の優勝を飾った伊藤光夫氏が逝去した。82歳だった。

スズキ クロスビー、シルバーのルーフやミラーが個性を放つ特別専用色を設定 画像
自動車 ニューモデル

スズキ クロスビー、シルバーのルーフやミラーが個性を放つ特別専用色を設定

スズキは、小型クロスオーバー『クロスビー』に、個性的な特別専用色を採用した「スターシルバーエディション」を設定して7月3日より発売する。

スズキのインド販売18%減、スーパーキャリイ は35%増 2019年4~6月 画像
自動車 ビジネス

スズキのインド販売18%減、スーパーキャリイ は35%増 2019年4~6月

スズキのインド部門、マルチスズキ(Maruti Suzuki)は7月1日、2019年4~6月のインド新車販売の結果を発表した。輸出を含めた総販売台数は40万2594台。前年同期比は17.9%減とマイナスに転じた。

マツダE&T、エブリイ等の福祉車両をリコール 後輪ブレーキ配管に不具合 画像
自動車 テクノロジー

マツダE&T、エブリイ等の福祉車両をリコール 後輪ブレーキ配管に不具合

マツダE&Tは6月28日、スズキ『エブリイ』等の車いす乗降用スロープ装着車について、制動装置(後輪ブレーキ配管)に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

いすゞ、スズキ、スバル、ダイハツ、マツダの5社がMONETと資本・業務提携 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、スズキ、スバル、ダイハツ、マツダの5社がMONETと資本・業務提携

いすゞ自動車、スズキ、SUBARU(スバル)、ダイハツ工業、マツダの5社は、ソフトバンクとトヨタ自動車の共同出資会社であるMONETテクノロジーズと、それぞれ資本・業務提携に関する契約を締結したと6月28日に発表した。