
マルチスズキ、サービスネットワークにデジタル技術を導入…SMSで顧客とやり取り
スズキのインド部門のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は5月22日、サービスネットワークにデジタル技術を導入した、と発表した。

スズキはジムニー・カタナ・マリン最新製品でアピール…人とくるまのテクノロジー2019
スズキは「人とくるまのテクノロジー展2019」に四輪・二輪・マリンからそれぞれの最新製品を一つずつ展示・紹介した。その製品とは『ジムニー』『KATANA(カタナ)』『スズキ・ダイアグノスティックシステム・モバイル(SDSM)』だ。

スズキ、バーグマン200 をリコール 走行不能になるおそれ
スズキは5月16日、軽二輪スクーター『バーグマン200』の動力伝達装置に不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは、2017年8月30日~2019年2月12日に製造された1862台。

マルチスズキのデジタル販売店「アリーナ」、400店舗に拡大…立ち上げ2年以内
スズキのインド部門、マルチスズキ(Maruti Suzuki)は5月15日、新ディーラーネットワークの「アリーナ」が、立ち上げから2年足らずで400店舗に拡大した、と発表した。

マルチスズキ、300拠点目の商用車専売店を開業…3年以内はインド最速
スズキのインド部門、マルチスズキ(Maruti Suzuki)は5月13日、インド国内に300拠点目となる商用車専売ディーラーを開業した、と発表した。
![決算発表ピーク…スズキ会長・社長”親子”で謝罪、スバルは開示フライング[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1416216.jpg)
決算発表ピーク…スズキ会長・社長”親子”で謝罪、スバルは開示フライング[新聞ウォッチ]
先週末の5月9日に行われた決算発表では、完成検査不正の発覚で200万台を超えるリコールに追い込まれたスズキでは鈴木修会長と鈴木俊宏社長の親子らが冒頭に謝罪。

スズキ社長「40年と4年の経験の差は非常に大きい」…修経営からの脱却進まず
スズキが5月10日に発表した2019年3月期連結決算は、売上高が3兆8714億円と前期に比べて3.0%増えたものの、営業利益が3243億円の13.3%減、純利益が1787億円の17.1%減と二ケタの減益になった。

スズキ、リコールによる特別損失で最終利益17.1%減 2019年3月期決算
スズキは5月10日、2019年3月期(2018年4月~2019年3月)の連結決算を発表。リコール実施に伴う特別損失により、最終利益は前年同期比17.1%減の1788億円となった。

スズキ スイフトスポーツ に「カタナ」…オランダで限定30台
◆二輪車のカタナが持つ世界観を反映させたスイフトスポーツのトップモデル
◆スポーツサスペンション&エキゾーストを標準装備、スポーツシートはKATANAのロゴ入り
◆1トンを切る軽量ボディに140psの1.4リットルターボ搭載

マルチスズキの純利益2.9%減 新車販売は過去最高 2018年度通期決算
スズキのインド部門、マルチスズキ(Maruti Suzuki)は4月25日、2018年度通期(2018年4月~2019年3月)の決算を発表した。