
富士重トップ人事にトヨタの渡辺社長の反応は
富士重工業の竹中恭二社長は、「社長交代人事について筆頭株主のトヨタ自動車の渡辺捷昭社長には説明したところ、大変驚いておられた」と話した。

スバル 富士重工業社長に森郁夫常務執行役員
富士重工業は9日、同日の取締役会で竹中恭二社長(59)が取締役相談役に退き、海外営業本部長の森郁夫常務執行役員(58)が社長に昇格するトップ交代を内定したと発表した。6月末の株主総会後に就任する。

富士重2005年度実績…国内販売が2ケタマイナスで国内生産もマイナス
富士重工業(スバル)が発表した2005年度の生産・国内販売・輸出実績を発表した。世界生産台数は前年度比1.2%減の58万8234台とマイナスだった。

富士重工業、ボーイング 787 向けの部品工場が完成
富士重工業は、愛知県半田市に建設していた航空機用複合材部品を製造する「半田西工場複合材棟」と米国ボーイング社の次世代旅客期『787ドリームライナー』の中央翼を組み立てる「半田工場新組立棟」の2工場が完成し、20日に竣工式を実施した。

【株価】全面安の中、富士重工が連日の高値更新
主要企業の決算発表控え、欧州市場の休場などで見送り気分が強い中、利益確定売りに全体相場は3日ぶりに急反落。平均株価は3月下旬以来の水準に切り下げた。自動車株は全面安となった。

【ニューヨークモーターショー06】スバル、3モード選べる「SI-DRIVE」
スバル富士重工業は、インテリジェント・ドライブ・アシストシステム「SI-DRIVE」を開発したと発表した。ニューヨーク国際自動車ショー(ニューヨークモーターショー)の『レガシィセダン2.5GT spec.B』に搭載して参考出品。

クラークGMアジア社長「再び資本提携も」
米GM(ゼネラルモーターズ)の上席副社長であるトロイ・クラークGMアジア・パシフィック社長は、11日東京で開いた記者会見で日本3社との資本提携見直しについて「われわれが軽々に決めたものでなく、各社とよく相談して対応した」と説明した。

【株価】業績上方修正含みで富士重工が高値更新
米国市場でのハイテク株安が嫌気され、全体相場は小幅続落。自動車株は高安まちまちとなった。業績上方修正含みの富士重工業(スバル)が22円高の714円と反発し、年初来高値を更新した。

【新聞ウォッチ】日産出身で元富士重工会長・佐々木定道さん死去
3月は“別れの季節”でもあるが、季節に関係なく、社会面の下段に掲載される顔見知りの訃報は、深い悲しみに包まれる。きょうの各紙には、元富士重工業会長の佐々木定道さんが肺炎のため入院先の稲城市の病院で死去(享年94)したと報じている。

富士重、軽自動車不振で低調…2月実績
富士重工業(スバル)が発表した2月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産は前年同月比4.6%減の4万8867台となり、マイナスとなった。