
富士重工、通期販売計画を下方修正
富士重工業(スバル)は31日、2007年3月期の世界販売計画を期首時点より2万9000台下方修正して前期比1.8%増の58万2000台にしたと発表した。日本での登録車の不振が続いているためで、国内計画は2万7000台少ない23万7000台(同3%増)とした。

富士重工、通期営業利益は据え置き
富士重工業(スバル)は31日、2007年3月期の9月中間決算と通期の業績予想を発表した。中間期は世界販売が前年同期比1.7%増の26万9000台と微増にとどまったものの、円安効果で売上高は4.7%増の6987億円と中間期では過去最高になった。

富士重の中間期連結決算…中間純利益が3期ぶり増益
富士重工業(スバル)が発表した2006年9月中間期の連結決算は、売上高が前年同期比4.7%増の6987億円、営業利益が同4.1%増の181億円となり、増収増益となった。売上高は過去最高。

【EVS22】市販を視野に入れた新世代EV
第22回国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS22)で市販を視野に入れた新世代電気自動車を出展しているのは三菱自動車や富士重工業スバルだ。

富士重、国内生産だけがプラス…9月実績
富士重工業が発表した9月の生産・国内販売・輸出実績は、世界生産台数が前年同月比1.8%増の5万6498台と微増だった。

UGSのイベントに多数の自動車関係者が講演
UGS PLMソリューションズは26日、27日の2日間、東京・六本木のグランドハイアット東京で「UGS CONNECTION JAPAN 2006」を開催する。そのイベントで多数の自動車関係者が講演を行う。

富士重06年度上半期実績…国内生産と輸出プラス、海外生産が大幅マイナス
富士重工業が発表した2006年度上半期(4−9月)の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同期比3.5%増の30万2682台と順調に推移した。

富士重工、 FISITA2006 と EVS22 へ出展
富士重工業は18日、横浜で23日から開催される「FISITA 2006 エキシビジョン」と電動自動車の国際シンポジウム「EVS22」への出展概要を発表した。近日市販化予定の全車速追従型クルーズコントロール「SIクルーズ」などを出展する。

【プレゼント】世界の名機カレンダーを200人に
富士重工業(スバル)は、特製カレンダー「WORLD FAMOUS AIRPLANES=世界の名機カレンダー」2007年版を制作し、希望者200人にプレゼントすると発表した。

富士重、ジヤトコがCVTの合弁事業を解消へ
富士重工業(スバル)とジヤトコは、軽自動車とサブコンパクトカー用のCVT(無段変速機)を生産する合弁事業を解消することで合意したと発表した。