1999年9月のSUBARU スバル(コーポレート、企業動向)に関するニュースまとめ一覧(161 ページ目)

関連インデックス
スバル(ブランド、自動車) エアバス ボーイング ホンダジェット 三菱重工業 トヨタ自動車
富士重、直営ディーラーでのボルボ販売を見直しへ 画像
自動車 ビジネス

富士重、直営ディーラーでのボルボ販売を見直しへ

富士重工業は、国内の販売をスバル車に集中させるため、直営ディーラーのボルボ販売を見直すと発表した。

富士重、ボーイング787の中央翼を生産開始 画像
自動車 ビジネス

富士重、ボーイング787の中央翼を生産開始

富士重工業は、航空宇宙事業の生産拠点の半田工場新組立棟で、次世代旅客機ボーイング『787ドリームライナー』の中央翼の組立てを開始したと発表、組立開始に伴って記念式典を行った。組み立て開始は27日、式典は29日。

【株価】全体相場は反発、自動車株は全面高 画像
自動車 ビジネス

【株価】全体相場は反発、自動車株は全面高

米国株の反発を受け買い戻しが優勢となり、全体相場は反発。平均株価は1万5000円台を回復。自動車株は全面高となった。

ヤナセ、ボルボ販売に再参入 画像
自動車 ビジネス

ヤナセ、ボルボ販売に再参入

ボルボ・カーズ・ジャパン、ピー・エー・ジー・インポートとヤナセは、ヤナセが子会社を設立してボルボ車の販売網に参入することで基本合意したと発表した。富士重工業は、メーカーとしてボルボの販売から撤退する。

富士重、リチウムイオンキャパシタの技術を昭栄エレクトロニクスに供与 画像
自動車 ビジネス

富士重、リチウムイオンキャパシタの技術を昭栄エレクトロニクスに供与

富士重工業は28日、リチウムイオンキャパシタに関する技術を昭栄エレクトロニクス(阿部睦司社長、長野県上田市)に供与すると発表した。富士重による同技術の供与は、これで2社目となる。

スバル富士重、森新体制が正式に発足 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重、森新体制が正式に発足

富士重工業は27日、東京都新宿区のパークタワーホールで定時株主総会とその後の取締役会を開催し、森郁夫氏が新社長に就任して新しい経営体制が発足した。

富士重の国内生産、輸出、海外生産プラス…5月実績 画像
自動車 ビジネス

富士重の国内生産、輸出、海外生産プラス…5月実績

富士重工業(スバル)が発表した5月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は、前年同月比5.6%増の4万5488台と順調に推移した。

富士重、再資源化率が基準ギリギリの70%、4200万円の赤字 画像
エコカー

富士重、再資源化率が基準ギリギリの70%、4200万円の赤字

富士重工業は、2005年から施行された自動車リサイクル法に基づいて2005年度の再資源化などの実績を公表した。

東京電力、富士重の電気自動車を実証実験 画像
自動車 ビジネス

東京電力、富士重の電気自動車を実証実験

東京電力は、業務用車両として電気自動車(EV)の試作車を年度内に40台導入すると発表した。

【スバル ステラ 発表】コンセプトは「楽しい関係空間」 画像
自動車 ニューモデル

【スバル ステラ 発表】コンセプトは「楽しい関係空間」

14日、富士重工業は、新型軽乗用車スバル『ステラ』を発売した。「たのしい関係空間」を開発テーマとし、広い室内や、使い勝手を重視するユーザーのために開発した軽乗用車。