
EVで最も長い走行距離555.6km、ギネス認定
日本EVクラブは20日、電気自動車(EV)で1充電走行距離555.6kmを達成した記録が、ギネスに申請した結果、電気自動車による途中無充電での最も長い旅として、ギネス世界記録に認定されたと発表した。

【スバル ルクラ 登場】ダイハツから軽乗用車OEM
富士重工業は、新型軽乗用車としてスバル『ルクラ/ルクラカスタム』を4月25日から発売する。ルクラは、ダイハツ工業からOEM供給を受けるモデル。

【新車値引き情報】SUV、ミニバン、スポーツ、セダン…新学期だ、勉強しますヨ
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定・オプション・特別ローンなどなど、あの車の安売り情報があるかも。各種補助金も合わせるとかなり安くなります。今週末は日産にアフォーダブルな物件が散見されます。

【新車値引き情報】コンパクトカーや、未走行の軽自動車を購入する
コンパクトカーや軽自動車のお得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定などなど、あの車の安売り情報があるかも。年度明けのこの時期、軽自動車は販売会社が自社登録した未使用車、いわゆる新古車が市場に出てきます。

【株価】ギリシャ支援策EU合意で輸出関連に買い
全体相場は続伸。企業業績の改善に対する期待を背景に、幅広い銘柄に買いが先行。ギリシャに対する具体的な支援策に関する欧州連合(EU)の合意を受け、対ユーロで円安が進んだことを好感し輸出関連株が買われた。

【おでかけ新車値引き情報】環境に優しく、ふところに優しく、走ってゆく
『プリウス』、『SAI』などハイブリッド、『アコード』などセダン、VWやボルボなど輸入が、この時期なんとなく安くなってきています。お得な新車割引情報をお届け!!

【株価】一部好業績銘柄が買いを集め小反発
全体相場は反発。週末控えの上、ギリシャの財政問題、中国人民元の切り上げ問題などの行方を見極めたいとのムードが強く、取引は低調。ただ、一部好業績銘柄が買いを集め、平均株価は前日比36円高の1万1204円と小反発して引けた。自動車株は堅調な動き。

【株価】円相場の強含みを嫌気し反落
全体相場は4日ぶりに反落。2月9日を底値に上昇基調を続けてきたとあって、高値警戒感が台頭。

【株価】円相場軟化で自動車株ほぼ全面高
全体相場は3日続伸。米雇用統計の改善、為替円安を好感し、輸出関連株を中心に買いが先行した。上値は利益確定の売りが押さえたが、平均株価は終日プラス圏で推移。前週末比53円高の1万1339円と2008年10月1日以来の高値水準で引けた。

軽自動車販売、ダイハツが12か月連続トップ…3月ブランド別
全国軽自動車協会連合会が1日に発表した3月のブランド別軽自動車新車販売台数によると、ダイハツが前年同月比8.5%増の7万8441台と12か月連続でシェアトップを堅持した。