
新車値引き情報…コンパクトカーの市場動向
マツダ『デミオ』は現在、普通に値引き物件が出回っている。同じマツダの『ベリーサ』は安売りが長期にわたって続いているが、デミオの値が下がってきたので、どうなるか。日産は『マーチ』に限定色を設定したが、一部のディーラーでは値引き対象となっている。

セントラルヨーロッパラリー、サインツが優勝
セントラルヨーロッパラリーは26日、ハンガリーのベスプレムからバラトンフレッドへと向かう総走行距離197km(SS155km)のステージ7を行ない全行程を終了、同ステージでトップタイムを記録したカルロス・サインツ(VWレーストゥアレグ2)が総合優勝を果たした。

【北京モーターショー08】写真蔵…VWの新型セダン2台
フォルクスワーゲン(VW)は北京モーターショーで2台のセダン、新型『ボーラ』と『ラビダ』をワールドプレミア。いずれも中国市場向けに特化して開発され、この夏に発売予定だ。

VW エコドライブ で燃費24%改善
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、昨年末から始めた「VWエコドライブ・トレーニング」を、大阪・南港にあるホテルコスモスクエア国際交流センターを拠点として4月11日 - 13日の3日間実施した。

VW ニュービートル 10周年 全国キャラバン
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、『ニュービートル』の世界デビュー10周年を記念して、16日からニュービートル全国キャラバンを展開すると発表した。

VW DUO 柏中央オープン 4月18日
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、正規販売代理店の千葉トヨペットが船橋市にあった「DUO船橋」を柏市に移転、店舗名も「DUO柏中央」として18日から新店舗での営業を開始すると発表した。

【リコール】VW パサート の燃料装置
フォルクスワーゲングループジャパンは9日、VW『パサート4.0W8』、同「ワゴン4.0W8」、同「2.8V6・4モーション」の燃料装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

VW、新型車の日本導入計画…TSIシリーズ拡充へ
フォルクスワーゲン(VW)ブランド乗用車の登録台数が、2007年度に日本国内で販売した輸入車ブランドNo.1になった。VWの順調な国内販売を支えているのが、「TSI」エンジン搭載車シリーズだ。08年も新型の2車種をはじめ、投入予定が控えている。

VWジャパン8年連続トップ、TSIとDSGが牽引
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、2007年度に日本国内で販売したフォルクスワーゲンブランド乗用車の登録台数が5万1617台となり、2007年暦年実績の5万1974台に続いて年度ベースでも8年連続、輸入車ブランドNo.1になったと発表した。

07年度輸入車販売ランキング、VWが8年連続トップ
日本自動車輸入組合が発表した2007年度の車名別輸入車新規登録台数は、フォルクスワーゲンが前年度比3.4%減の5万1619台となり、8年連続でトップとなった。