
フォルクスワーゲン多摩、11月28日オープン…首都圏最大規模
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)と正規販売店契約を結ぶサーラカーズジャパンは、東京都多摩市に「フォルクスワーゲン多摩」を新設し、11月28日より営業を開始する。

米当局、アウディにリコール計画の提出を要求…3.0 V6ディーゼルの排ガス問題
フォルクスワーゲングループ傘下のアウディが、一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法ソフトウェアを搭載していた新たな問題。米当局が同社に対して、リコール(回収・無償修理)計画の提出を求めたことが分かった。

【ロサンゼルスモーターショー15】VW、米法人のトップが謝罪…排ガス問題で
11月18日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー15。フォルクスワーゲンのプレスカンファレンスでは、排ガス問題への対応に注目が集まった。

VW、排ガス不正のリコール内容を発表…ソフト更新と部品装着へ
一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。同社が欧州でのリコール(回収・無償修理)の内容を開示した。

VWの排ガス問題、アウディも顧客に1000ドル補償…米国
一部ディーゼル車(2.0TDI搭載車)に、排ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。米国では、フォルクスワーゲンブランドに続いて、アウディブランドも、顧客に金銭的な補償を開始した。

VW グループ、米当局にリコール計画を提出…排ガス問題
フォルクスワーゲングループが一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法ソフトウェアを搭載していた問題。同社が米当局に、リコール(回収・無償修理)計画を提出したことが分かった。

VWグループの3リットルV6ディーゼルに違法ソフト、アウディが認める
米国EPA(環境保護局)から、排気量3.0リットルのディーゼルエンジンでも排ガス不正が見つかったと指摘されていたフォルクスワーゲングループ。このエンジンを開発したアウディが、不正を認めた。

欧州新車販売、27%増の114万台…VWが5か月ぶりに減少 10月
ACEA(欧州自動車工業会)は11月17日、10月の欧州全域(EU+EFTA全30か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は114万4109台。前年同月比は27%増と、26か月連続で前年実績を上回った。

VWグループ世界販売、3.5%減の83万台…7か月連続で減少 10月
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは11月13日、10月の世界新車販売の結果を公表した。アウディやセアト、シュコダなどを含めたグループ全体の総販売台数は、83万1300台。前年同月比は3.5%減と、7か月連続で前年実績を下回った。

VW グループ、投資を1割削減へ…2016年計画
排ガス試験を巡る不正により、創業以来、最大の危機に直面しているフォルクスワーゲングループ。同社が、直近の投資の削減計画を公表した。