
VW『トランスポーター』新型の内装が未来的進化、先行公開された写真から見えたもの
フォルクスワーゲンは7月24日、新型『トランスポーター』の内装を先行公開した。2025年に発売される予定だ。

オンセミ、VWグループの次世代EVにパワーソリューション供給…航続延長へ
オンセミは7月23日、フォルクスワーゲングループと複数年契約を締結し、同グループの「スケーラブル システム プラットフォーム (SSP)」向け次世代トラクションインバータの一部を構成するパワーボックスソリューションの主要サプライヤーになると発表した。

電動トラックで初の「1000kW急速充電」に成功、30分で400km走行分を充電
フォルクスワーゲングループ傘下のMANは7月19日、ドイツのバイエルン州プラットリングにおいて、電動トラックが初めて1000kW超の急速充電に成功した、と発表した。

中国向けEVをSDVに、VWと小鵬汽車が協力を拡大
フォルクスワーゲングループと小鵬汽車(XPENG、シャオペン)は7月22日、プラットフォームとソフトウェアの協力を拡大し、共同開発したゾーン型電気/電子アーキテクチャを通じて、中国市場向けEVをソフト定義車両(SDV)に変える計画を発表した。

『ティグアン』現行最後の特別モデルは、VW本拠地にちなんだ「ヴォルフスブルクエディション」
フォルクスワーゲンは7月17日、SUV『ティグアン』に特別仕様車「ヴォルフスブルクエディション」を米国で設定すると発表した。

GTIファンによる、GTIファンのためのフェス、VWが今年もドイツで開催 700台超が展示
フォルクワーゲンは7月26~28日の3日間、ドイツ・ヴォルフスブルクのフォルクスワーゲンアリーナ周辺でGTIファンフェスティバルを開催する。テーマは「Icons Coming Home」で、700台以上の「GTI」と「R」モデルが展示される予定だ。

VWが中国で新ブランド、電動SUVクーペ『ID. UNYX』発表…航続621km
フォルクスワーゲンは7月17日、中国市場向けの新ブランド「ID. UNYX」の第一弾モデルを発表した。この新型電動SUVクーペは、ブランド名と同じ『ID. UNYX』を名乗る。
![[15秒でわかる]VW『ゴルフR』のブラックエディション…ただならぬ雰囲気 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2024464.jpg)
[15秒でわかる]VW『ゴルフR』のブラックエディション…ただならぬ雰囲気
フォルクスワーゲンが欧州で予約受注を開始した『ゴルフR』の「ブラックエディション」とは!? その特徴を15秒でまとめてみた。

次世代固体リチウム金属電池量産へ、VWの電池子会社がクアンタムスケープと新たな提携
フォルクスワーゲングループのバッテリー子会社のPowerCoとクアンタムスケープは7月11日、次世代固体リチウム金属電池の量産化に向けて新たな提携を発表した。

VWグループのEV世界販売1.4%減、『ID.3』は33%増と好調 2024年上半期
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は7月10日、2024年上半期(1~6月)の世界EV販売の結果を発表した。グループ全体で31万1600台のEVを販売し、前年同期比は1.4%減とマイナスに転じている。