ダイハツ、インドネシアで小型車増産
ダイハツ工業の山田隆哉社長は17日の会見で、トヨタ自動車の受託車などを生産しているインドネシア工場の能力を昨年実績の10万台規模から、近く年14万台規模に引き上げる計画を明らかにした。
ダイハツ、2005年生産計画…5.8%増の111万台
ダイハツ工業は、2005年の販売・生産計画を発表した。国内は軽自動車販売に力を入れるとともに、海外はアジアでトヨタ自動車との連携を強化して販売を伸ばし、生産計画は前年比5.8%増の111万台を目指す。
2004年軽自動車ランキング…ワゴンR 首位奪回
軽自動車業界がまとめた、2004年の軽自動車の乗用車車名別販売台数で、スズキの『ワゴンR』が、2年ぶりに首位を奪還した。
【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】ミニ似ではありません。ルーツは…
11月29日、ダイハツから発売・発売された新型『ミラジーノ』はレトロ調でモダンなスタイリングがウリの軽自動車だが、初代ミラジーノが発売された時には、先代の『ミニ』(ローバー)に酷似していると評判だった。
【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】写真蔵…感性に訴えるテイストカー
ダイハツ工業は、クラシックな内外装の軽乗用車『ミラジーノ』をフルモデルチェンジし、11月29日発表、同日から全国一斉に発売した。流行やブランドにとらわれない感性を持ったユーザーの心に響く「こだわりの新上質感」を持つ軽乗用車、という。
【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】写真蔵…「プチ贅沢」 な仕立て
11月29日、ダイハツは感性・感動・官能へアプローチする“テイストカー”の第2弾として新型『ミラジーノ』を発表、発売した。日常生活に「プチ贅沢」を求める女性の心に響く上質感を追求し、『ミラ』よりも優れたパッケージングと使い勝手を目指して開発された。
ダイハツ ムーヴ と ムーヴカスタム の福祉車両もマイナーチェンジ
ダイハツ工業は、軽乗用車の福祉車両フレンドシップシリーズの『ムーヴスローパー』、『ムーヴフロントシートリフト』、『ムーヴカスタムフロントシートリフト』、『ムーヴ助手席回転スライドシート車』、『ムーヴカスタム助手席回転スライドシート車』をマイナーチェンジして24日から発売した。
ダイハツ ムーヴ に特別仕様「Happy Day Style」
ダイハツ工業は、軽乗用車の『ムーヴ』に特別仕様車「ハッピー・デー・スタイル」を設定して24日から発売した。
ダイハツ ムーヴカスタム、外観がスポーティに
ダイハツ工業は、軽乗用車の『ムーヴカスタム』をマイナーチェンジして24日から発売した。新デザインのフロントバンパーやフロントグリル、ヘッドランプ、リヤコンビネーションランプなどを採用、よりスポーティな外観に仕上げた。
ダイハツ ムーヴ をマイナーチェンジ
ダイハツ工業は、軽乗用車『ムーヴ』をマイナーチェンジして、24日から発売した。今回のマイナーチェンジでは、内外装のリフレッシュを行い、環境性能・利便性などの基本性能をさらに向上させた。内外装もトータルコーディネートし装備を充実した。
