1999年4月のダイハツ工業に関するニュースまとめ一覧(348 ページ目)

関連インデックス
ダイハツ アイラ ダイハツ アトレー ダイハツ エッセ ダイハツ クー ダイハツ コペン ダイハツ ソニカ ダイハツ タント ダイハツ テリオス ダイハツ テリオスキッド ダイハツ ハイゼット ダイハツ ビーゴ ダイハツ ブーン ダイハツ ブーンルミナス ダイハツ ミゼット ダイハツ ミラ ダイハツ ミライース ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラトコット ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ YRV ダイハツ コンセプトカー トヨタ自動車 軽自動車
【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】ターゲットは母と娘のお出かけグルマ 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】ターゲットは母と娘のお出かけグルマ

新型軽自動車の『ミラジーノ』はレトロなスタイリングと質感の高いインテリアを採用し、女性をターゲットに開発が進められた軽自動車だ。その中でもメインターゲットとなるのは、30代前後の女性と50代から60代の女性。

【株価】全面安の中、ダイハツが反発 画像
自動車 ビジネス

【株価】全面安の中、ダイハツが反発

日米景気の先行き不透明感の強まりから、全体相場は反落。自動車株は全面安となった。日産自動車が前日比6円安、ホンダが100円安。トヨタ自動車は円高進行を懸念した利益確定売りに押され、60円安と反落。

【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】2代目は骨から違います 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】2代目は骨から違います

29日にダイハツから発表・発売された2代目となる新型『ミラジーノ』。新型といっても、このデザインに見覚えのある方も多いと思う。03年の東京モーターショーに『XL−C』という名前でコンセプトカーとして登場していた。

【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】テーマは「プチ贅沢」 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】テーマは「プチ贅沢」

ダイハツは“テイストカー”の第2弾として開発を進めた、新型『ミラジーノ』を発表、発売した。これは日常生活に「プチ贅沢」を求める女性の心に響く上質感を、軽自動車にも追求したもので、8月に発表した『ムーヴラテ』に続くコンセプトになる。

【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】今年度、軽シェア30%目指す 画像
自動車 ビジネス

【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】今年度、軽シェア30%目指す

ダイハツ工業の山田隆哉社長は29日の『ミラジーノ』発表の席上、「来月にはトラックの『ハイゼット』も新モデルとなるので、軽自動車シェア30%に向けて取り組みたい」と、初の3割乗せの実現に意欲を示した。

ダイハツ、鋼材ひっ迫だが生産への影響はない 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、鋼材ひっ迫だが生産への影響はない

ダイハツ工業の箕浦輝幸副社長は29日の『ミラジーノ』発表の会見で、鋼材の需給ひっ迫について「生産計画に影響が出るという状況にはなっていない」と述べ、29日から3工場で生産停止に入った日産自動車のような事態は、当面回避できるとの見通しを示した。

【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】もはや独立ブランド 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】もはや独立ブランド

ダイハツ工業は、クラシックな内外装の軽乗用車『ミラジーノ』をフルモデルチェンジし、29日発表、同日から全国一斉に発売する。価格は100万円を切るところからスタート、98万7000円から138万6000円まで。月販目標は3500台。

ダイハツ、子会社のファーレン宮城などを解散へ 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、子会社のファーレン宮城などを解散へ

ダイハツ工業は、関連会社で、フォルクスワーゲン車を販売していたファーレン宮城など3社を来年3月末までに解散すると発表した。

ダイハツ、歩行者頭部保護基準の認可取得…軽自動車初 画像
エコカー

ダイハツ、歩行者頭部保護基準の認可取得…軽自動車初

ダイハツ工業は、軽自動車で初めて歩行者頭部保護基準の認可を取得したと発表した。国土交通省は、2005年9月1日から乗用車と貨物車の一部を対象に、歩行者頭部保護基準を新たに導入する。これはボンネットの衝撃緩和性能を規定するもの。

【インプレ'04】森慶太 ダイハツ『ムーヴラテ』 ナリとは反比例のマトモな走り 画像
試乗記

【インプレ'04】森慶太 ダイハツ『ムーヴラテ』 ナリとは反比例のマトモな走り

ピカチュウみたいなあの外観に抵抗がない人は、きっとかなり限定された層でしょう。少なくとも、クルマ好きのヤローどもは明らかに対象外。オトコ38歳のジドーシャヒョーロンカ(ワタシです)としては「ふざけんなよ」なんだけど、意外や乗るとすげえ驚く。