自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(514 ページ目)

レベル4自動運転をめざす中国 BYTON のEVセダン…CESアジア2018 画像
自動車 テクノロジー

レベル4自動運転をめざす中国 BYTON のEVセダン…CESアジア2018

中国の新興EVメーカーであるBYTON社は、6月13日から開催されたCESアジア2018において同社2番目となるEVコンセプトカー『K-byte Concept』を披露した。13日には同社代表によるキーノートスピーチを開催し、広い会場を埋め尽くす多くの来場者を集めた。

ホンダ、スタートアップと共同開発した新技術を発表…CESアジア2018 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、スタートアップと共同開発した新技術を発表…CESアジア2018

ホンダは6月13日、中国上海市で開幕したCESアジア2018において、スタートアップと共同開発した複数の新技術を発表した。

【CESアジア2018】出展社数は4年前の約2倍、AI・自動運転関連で熱気 画像
自動車 ビジネス

【CESアジア2018】出展社数は4年前の約2倍、AI・自動運転関連で熱気

米国のコンシューマー技術協会(CTA)が主催する「CESアジア2018」が6月13日より中国・上海市でスタートした。今年は開催4回目となり、スタート時の4年前の約2倍となる約500社が参加。ベンチャー100社が含まれるものの、過去最高の規模で会場には熱気にあふれた。

日野の大型ハイブリッド路線バス、エンジン不具合でリコール 画像
自動車 テクノロジー

日野の大型ハイブリッド路線バス、エンジン不具合でリコール

日野自動車は6月14日、大型路線バス『ブルーリボン ハイブリッド』のエンジンに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2015年11月13日~2017年7月17日に製造された104台。

曙ブレーキ、中・小型トラック用電動パーキングブレーキを開発 2倍のクランプ力実現 画像
自動車 テクノロジー

曙ブレーキ、中・小型トラック用電動パーキングブレーキを開発 2倍のクランプ力実現

曙ブレーキ工業は6月14日、既存他社量産品に対し高いクランプ力を発生する「中・小型トラック用電動パーキングブレーキ」を世界で初めて開発したと発表した。

スバル レガシィ、インプレッサ 23万台をリコール 走行中エンストのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

スバル レガシィ、インプレッサ 23万台をリコール 走行中エンストのおそれ

SUBARU(スバル)は6月14日、『レガシィ』と『インプレッサ』の燃料ポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2004年4月1日~2009年9月21日に製造された23万2708台。

マツダ CX-8、CX-5 ディーゼル車2万3000台をリコール 始動できなくなるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

マツダ CX-8、CX-5 ディーゼル車2万3000台をリコール 始動できなくなるおそれ

マツダは6月14日、『CX-8』および『CX-5』ディーゼルモデルのエンジン制御コンピュータ(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年9月29日~2018年5月8日に製造された2万3208台。

ランドローバー ディスカバリー、不注意のドア開け衝突を警告…2019年モデル 画像
自動車 ニューモデル

ランドローバー ディスカバリー、不注意のドア開け衝突を警告…2019年モデル

ランドローバーは6月13日、『ディスカバリー』の2019年モデルを発表した。

豊田自動織機、FCV用エアコンプレッサーで全国発明表彰を受賞 画像
自動車 テクノロジー

豊田自動織機、FCV用エアコンプレッサーで全国発明表彰を受賞

豊田自動織機は6月13日、燃料電池車(FCV)用エアコンプレッサーの発明で、2018年度全国発明表彰にて「特許庁長官賞」を受賞したと発表した。

「免許を返納するつもりはない」50~80代の3人に1人が回答 シニアコム調べ 画像
自動車 テクノロジー

「免許を返納するつもりはない」50~80代の3人に1人が回答 シニアコム調べ

シニアコムは、50代から80代の男女532人を対象に「高齢者の自動車運転」に関するアンケート調査を実施、その結果を発表した。

    先頭 << 前 < 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 …520 …530 ・・・> 次 >> 末尾
Page 514 of 1,094