自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(485 ページ目)

ブリッツ、C-HR用ダンパーを無償交換へ ステー破断で走行不能となるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

ブリッツ、C-HR用ダンパーを無償交換へ ステー破断で走行不能となるおそれ

ブリッツは10月5日、同社が後付け部品として販売した「トヨタ C-HR用ダンパー ZZ-R」に不具合があるとして、国土交通省に自主改善の実施を届け出た。対象となるのは、2017年4月20日から2018年4月2日に出荷した192個。

急な割り込みにも冷静対応、ZMPが自動運転タクシー実証動画を公開[動画] 画像
自動車 テクノロジー

急な割り込みにも冷静対応、ZMPが自動運転タクシー実証動画を公開[動画]

ZMPは、8月27日から9月8日に実施した自動運転タクシーの公道サービス実証時の走行動画を公開した。

ダンロップ全国タイヤ安全点検を平井理央アナが体験…不備3割におどろいた 画像
自動車 テクノロジー

ダンロップ全国タイヤ安全点検を平井理央アナが体験…不備3割におどろいた

●今年は累計10万台の点検をめざす
●熱心にレクチャーを受ける平井アナ
●点検全体の3割が不備が発見される

プリウス 125万台、ハイブリッドシステムに不具合…改善措置を修正して3度目のリコール 画像
自動車 テクノロジー

プリウス 125万台、ハイブリッドシステムに不具合…改善措置を修正して3度目のリコール

トヨタ自動車は10月5日、『プリウス』のハイブリッドシステムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2009年3月23日~2014年11月12日に製造された124万9662台。

信号機のセンサーが自転車や歩行者を検出しドライバーに警告、VWがV2Xの公道実験 画像
自動車 テクノロジー

信号機のセンサーが自転車や歩行者を検出しドライバーに警告、VWがV2Xの公道実験

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は10月4日、信号機のセンサーが自転車や歩行者を検出し、ドライバーに警告するシステムの公道実験をドイツで開始した、と発表した。

建物を透視? ホンダが安全技術の実証実験…スマートインターセクション 画像
自動車 テクノロジー

建物を透視? ホンダが安全技術の実証実験…スマートインターセクション

ホンダ(Honda)の米国部門、アメリカンホンダは10月4日、ドライバーに交差点の建物などを仮想的に透視して見せることで事故を減らす技術の実証実験を、オハイオ州メアリーズビル市で開始した、と発表した。

ジャガー・ランドローバー、完全自動運転車の公道デモ走行に成功 画像
自動車 テクノロジー

ジャガー・ランドローバー、完全自動運転車の公道デモ走行に成功

ジャガー・ランドローバーは10月4日、レベル4の完全自動運転プロトタイプ車に人を乗せて、英国の公道をデモ走行することに成功した、と発表した。

ルノー、観光客向け完全自動運転EVコンセプト発表…パリモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

ルノー、観光客向け完全自動運転EVコンセプト発表…パリモーターショー2018

ルノー(Renault)は10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー2018において、完全自動運転のEVコンセプトカー、『EZ-ULTIMO』をワールドプレミアした。

「高齢運転者のための自動運転」---安全シンポジウムを開催 11月7日 画像
自動車 テクノロジー

「高齢運転者のための自動運転」---安全シンポジウムを開催 11月7日

自動車安全運転センターは11月7日、一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋)で「自動車安全運転シンポジウム2018」を開催する。

交通事故自動検知の高精度化、ドラレコ映像や音声データを使って成功 画像
自動車 テクノロジー

交通事故自動検知の高精度化、ドラレコ映像や音声データを使って成功

NTTコミュニケーションズと日本カーソリューションズ(NCS)は、ドライブレコーダーの映像やセンサーのデータ、音声データを使って交通事故自動検知の精度向上に成功したと発表した(3日)。

    先頭 << 前 < 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 …490 …500 ・・・> 次 >> 末尾
Page 485 of 1,094