自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(486 ページ目)

日本が提案した車道境界逸脱防止システムの国際規格が発行 画像
自動車 テクノロジー

日本が提案した車道境界逸脱防止システムの国際規格が発行

経済産業省は、ドライバーの不注意などによって自動車が車道を逸脱する恐れがある際、システムがステアリングとブレーキを自動で制御することで事故を未然に防ぐシステムに関する日本発の国際標準が発行されたと発表した(2日)。

ヴァレオ、最新の自動運転車や都市向けEVのプロトタイプを発表…パリモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

ヴァレオ、最新の自動運転車や都市向けEVのプロトタイプを発表…パリモーターショー2018

ヴァレオ(Valeo)は10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー2018において、最新の自動運転車『Drive4U』や都市向けEVのプロトタイプを初公開した。

ヤマハ シグナスX SR、ホイール不具合でエア抜けのおそれ 改善対策で交換へ 画像
モーターサイクル

ヤマハ シグナスX SR、ホイール不具合でエア抜けのおそれ 改善対策で交換へ

ヤマハ発動機は10月2日、原付2種スクーター『シグナスX XC125SR』のホイールに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは2017年7月4日~9月12日に製造された1328台。

エヌビディア、自動運転向けプラットフォームを公開…仮想環境でのテストを支援 画像
自動車 テクノロジー

エヌビディア、自動運転向けプラットフォームを公開…仮想環境でのテストを支援

エヌビディア(NVIDIA)は9月28日、安全な自動運転の実現に向けて、「DRIVE Constellation」プラットフォームをシミュレーションパートナーに公開すると発表した。

子供の頃のドライブで幸福に? その有無で差は40%以上 ダンロップ調べ 画像
自動車 テクノロジー

子供の頃のドライブで幸福に? その有無で差は40%以上 ダンロップ調べ

ダンロップ(住友ゴム工業)は、自家用車を所有する子持ちの20歳代~40歳代男女400名を対象に「幼少期の幸福度に関する意識調査」を実施。幼少期に遠出ドライブ経験がある人は経験していない人と比較して幸福度が高かったことが明らかになった。

ポルシェ、スタートアップへの投資を強化…ARなど自動車のデジタル化を推進 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ、スタートアップへの投資を強化…ARなど自動車のデジタル化を推進

ポルシェ(Porsche)は9月26日、今後5年間のスタートアップ企業への投資額を、1億5000万ユーロ(約200億円)増やすと発表した。

エヌビディア、最新自動運転技術を発表へ GTCヨーロッパを10月開催 画像
自動車 ビジネス

エヌビディア、最新自動運転技術を発表へ GTCヨーロッパを10月開催

エヌビディア(NVIDIA)は9月26日、10月にドイツで開催される「GPU テクノロジ カンファレンス (GTC) ヨーロッパ」において、最新の自動運転技術を初公開すると発表した。

日立など4社、配送ロボットを活用したマンション内宅配システムを共同開発へ 画像
自動車 テクノロジー

日立など4社、配送ロボットを活用したマンション内宅配システムを共同開発へ

日立製作所、日立ビルシステム、アイホン、フルタイムシステムの4社は9月28日、配送ロボットを活用したマンション内宅配システムの共同開発を開始した。

スバル フォレスター 新型に改善対策 電動リヤゲートステーに不具合のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

スバル フォレスター 新型に改善対策 電動リヤゲートステーに不具合のおそれ

SUBARU(スバル)は9月27日、新型『フォレスター』(5BA-SK9型)の電動式リヤゲートステー取付用ブラケットに不具合のおそれがあるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは、2018年7月3日~8月6日に製造された2044台。

ベントレー ベンテイガ、エアバッグ警告ラベルが旧基準のまま リコール 画像
自動車 テクノロジー

ベントレー ベンテイガ、エアバッグ警告ラベルが旧基準のまま リコール

フォルクスワーゲングループジャパンは9月27日、ベントレー『ベンテイガ W12』および『ベンテイガ V8』のエアバッグ警告ラベルが不適切だとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2015年12月21日~2018年5月17日に製造された357台。

    先頭 << 前 < 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 …490 …500 ・・・> 次 >> 末尾
Page 486 of 1,094