自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(278 ページ目)
西武バス、リアルタイム混雑度をホームページに表示…ナビタイムと連携
西武バスとナビタイムジャパンは、6月8日より、Bluetooth Low Energy(BLE)スキャンを利用した、バスのリアルタイム混雑度を西武バスホームページ等に表示する。
自動車技術会賞25件・72人を決定、マツダの「高効率ガソリンエンジン」など
自動車技術会は5月26日、「第71回自動車技術会賞」の受賞者として25件、72人を決定したと発表した。
akippa、ワクチン接種会場周辺の駐車場を予約できる特設ページ開設
駐車場予約アプリを運営するakippaは、新型コロナウイルス(COVID-19)ワクチン接種会場周辺で予約できるakippa駐車場をまとめた特設ページを5月27日に公開した。
三菱eK や 日産デイズ など30万台リコール、ECU不具合で制動距離が長くなる
三菱自動車は5月27日、軽乗用車『eK』など4車種について、制動停止距離が想定より長くなるおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
JAE、小型・高性能アンテナなどを紹介---人とくるまのテクノロジー2021
日本航空電子工業(JAE)は、5月26日に開幕した「人とくるまのテクノロジー展2021オンライン」に出展、次世代アンテナモジュールなどを紹介している。
あおり運転を自動記録、ユピテルが2カメラドラレコ発売へ
ユピテルは、後方車のあおり運転を検知して自動で記録・警告する、前後2カメラドライブレコーダー「SN-TW99c」(特定家電量販店向け)を近日発売する。
KDDI登壇、IoTによる企業や社会の変革事例を紹介…モビリティトランスフォーメーション2021
スマートドライブは、6月29日・30日に開催する「モビリティトランスフォーメーション 2021」のデイ1(29日)に、KDDIの登壇が決定したと発表した。
「有能で注意深い人間ドライバー」って誰?自動運転車が想定する運転技術【岩貞るみこの人道車医】
国際的な車両の基準を検討する国連WP29では、2019年6月に自動運転車両の安全に関する骨格を作った。だけどそのなかにある「有能で注意深い人間ドライバーレベル」って……いったい、だれ想定?
ソニー、エンタメの顧客10億人“囲い込み”…車載センサー事業も拡大へ[新聞ウォッチ]
4月1日付で社名変更したソニーグループが、2021年度の経営方針を発表した。ゲームや映画、音楽などのエンターテインメント事業を中心に、ソニーと直接つながりを持つような顧客基盤を、現在の1億6000万人から10億人に拡大することを目指すという。
トヨタ、カローラスポーツ など4車種2万2000台をリコール…燃料漏れ
トヨタ自動車は5月26日、トヨタ『カローラスポーツ』など4車種について、燃料漏れのおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
