自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(276 ページ目)

バックモニターの装着義務付けへ法改正 国交省 画像
自動車 テクノロジー

バックモニターの装着義務付けへ法改正 国交省

国土交通省は4月1日、後方カメラとモニターなどで構成する後退時車両直後確認装置の装備を義務付けるなど、道路運送車両の保安基準などを改正すると発表した。

フォード エクスプローラー、ドライブシャフト脱落で走行不能となるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

フォード エクスプローラー、ドライブシャフト脱落で走行不能となるおそれ

フォードモーターカンパニーは4月2日、『エクスプローラー』のドライブシャフトブラケットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2013年11月1日~2015年11月9日に製造された2086台。

ナッツRV「ハイパーEVO」は走行4時間で満充電…ジャパンキャンピングカーショー2021 画像
自動車 ニューモデル

ナッツRV「ハイパーEVO」は走行4時間で満充電…ジャパンキャンピングカーショー2021

日本最大級のキャンピングカー製造メーカーであるナッツRVは、今年2月の名古屋キャンピングカーショーで発表した最新のサブバッテリー充電システム「Hyper Evolution System(ハイパーEVO)」を紹介した。

装着率高まる安全装備、ドラレコ43.5%・自動ブレーキ28.4% ホンダアクセス調べ 画像
自動車 テクノロジー

装着率高まる安全装備、ドラレコ43.5%・自動ブレーキ28.4% ホンダアクセス調べ

ホンダアクセスは、自家用車を持っている20歳~69歳のドライバー1000人に対し、安全運転に関する調査を実施。ドライブレコーダーや衝突被害軽減ブレーキなど、安全装備の装着率が高まっていることが明らかになった。

ランボルギーニ ウラカンEVO に2021年型、アマゾン「アレクサ」車載化…欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

ランボルギーニ ウラカンEVO に2021年型、アマゾン「アレクサ」車載化…欧州発表

◆ランボルギーニとアマゾンの戦略的提携で実現
◆アレクサでドライビングダイナミクス情報を表示することも可能に
◆アレクサの機能は無線通信でアップデート
◆専用アプリで燃料残量やドアの開閉状態を遠隔で確認

磯山さやか、茨城県民に注意喚起…自動車盗難日本一返上へ 画像
自動車 テクノロジー

磯山さやか、茨城県民に注意喚起…自動車盗難日本一返上へ

茨城県出身でいばらき大使の磯山さやかが、「〇〇〇〇〇日本一返上」に向け、茨城県民に注意を呼びかけている。

「レベル3」レジェンドに初試乗、「人の気持ちを汲みとる」ホンダセンシングエリートの実力とは 画像
自動車 ニューモデル

「レベル3」レジェンドに初試乗、「人の気持ちを汲みとる」ホンダセンシングエリートの実力とは

2021年3月5日、「Honda SENSING Elite(ホンダセンシングエリート)」を搭載したホンダ『レジェンド』が発売となった。

座るだけでドライバーのバイタルチェック、住友理工がプロトタイプを完成 画像
自動車 テクノロジー

座るだけでドライバーのバイタルチェック、住友理工がプロトタイプを完成

住友理工は、座るだけでバイタル(心拍・呼吸)や体動情報などを取得できる「ドライバーモニタリングシステム」のプロトタイプが完成したと発表した。

ダンロップ、全国タイヤ無料安全点検を4月8日「タイヤの日」からスタート 画像
自動車 テクノロジー

ダンロップ、全国タイヤ無料安全点検を4月8日「タイヤの日」からスタート

住友ゴム工業は、タイヤの日である4月8日から5月31日の間、全国のダンロップの店舗で、プロのタイヤ点検を無料で受けられる「2021年春の全国タイヤ安全点検キャンペーン」を実施する。

スバル レヴォーグ、カーブで自動ブレーキ誤作動…1万8000台に改善対策 画像
自動車 テクノロジー

スバル レヴォーグ、カーブで自動ブレーキ誤作動…1万8000台に改善対策

SUBARU(スバル)は、『レヴォーグ』の衝突被害軽減ブレーキに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは、2020年11月2日~2021年3月18日に製造された1万8507台。

    先頭 << 前 < 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 …280 …290 ・・・> 次 >> 末尾
Page 276 of 1,105