自動車 テクノロジーニュース記事一覧(997 ページ目)

コンチネンタル、センサー内蔵のタイヤ管理システム「コンチケア」を紹介予定…東京モーターショー2019 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、センサー内蔵のタイヤ管理システム「コンチケア」を紹介予定…東京モーターショー2019

コンチネンタルタイヤは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトで開催される「東京モーターショー2019」に出展、「Mobility is the heartbeat of life」のテーマのもと自動運転、電動化、コネクティビティを柱に未来のモビリティに向けた技術ソリューションを紹介する。

空港から都心までMaaSの実証実験、体験者を公募…自動運転タクシー&モビリティを活用 画像
自動車 テクノロジー

空港から都心までMaaSの実証実験、体験者を公募…自動運転タクシー&モビリティを活用

東京空港交通など7社は10月9日、自動運転タクシーと自動運転モビリティを活用した空港から丸の内店舗までのMaaS実証実験の、体験者(実験参加者)の一般公募を開始した。

豊田自動織機、屋内外対応のカウンタータイプ自動運転フォークリフトを開発 画像
自動車 テクノロジー

豊田自動織機、屋内外対応のカウンタータイプ自動運転フォークリフトを開発

豊田自動織機は10月8日、半田市にあるトレーニング施設にて、開発中のカウンタータイプ自動運転フォークリフトを公開した。

トヨタ、e-Palette東京2020仕様のスペック公開…東京モーターショー2019で初披露へ 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ、e-Palette東京2020仕様のスペック公開…東京モーターショー2019で初披露へ

トヨタ自動車は10月9日、東京オリンピック・パラリンピックで使われる自動運転車『e-Palette東京2020オリンピック・パラリンピック仕様』の詳細を公表するとともに、大会に先駆けて東京モーターショー2019で車両を公開することを明らかにした。

ナビタイム、検索結果からdカーシェアの予約が可能に 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、検索結果からdカーシェアの予約が可能に

ナビタイムジャパンは、「PC-NAVITIME」および「NAVITIME」スマートフォンサイトにて、NTTドコモの「dカーシェア」と連携し、カーシェアリングの予約に10月8日より対応した。

自動ブレーキが効かないおそれ、メルセデス C/Eクラスなど21車種をリコール 画像
自動車 テクノロジー

自動ブレーキが効かないおそれ、メルセデス C/Eクラスなど21車種をリコール

メルセデス・ベンツ日本は10月8日、『Cクラス』など21車種の衝突被害軽減ブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

パイオニア、業務用「B.PROカーナビ」新モデル発売へ 逆走注意喚起・警告機能を搭載 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、業務用「B.PROカーナビ」新モデル発売へ 逆走注意喚起・警告機能を搭載

パイオニアは、業務機能などを一元管理できる業務用カーナビゲーション「B.PROカーナビ」の新商品2モデルを発売する。

1000万台規模のコネクテッドカーデータをリアルタイムで解析可能、処理基盤を富士通が発表 画像
自動車 テクノロジー

1000万台規模のコネクテッドカーデータをリアルタイムで解析可能、処理基盤を富士通が発表

富士通は10月8日、東京都内において同社の新サービス「自動車ビッグデータ処理基盤 Stream Data Utilizer」(ストリームデータユーティライザー)に関する記者説明会を開催した。

新たな逆走対策、国交省が検討へ 画像
自動車 テクノロジー

新たな逆走対策、国交省が検討へ

国土交通省は、10月10日に高速道路での逆走対策に関する有識者委員会を開いて、逆走の事案を分析して今後の効果的な逆走対策を議論すると発表した。

マツダの技術研究員、自動運転技術の国際標準化で経済産業大臣表彰を受賞 画像
自動車 テクノロジー

マツダの技術研究員、自動運転技術の国際標準化で経済産業大臣表彰を受賞

マツダは10月8日、同社技術研究所 主幹研究員の三角正法(みすみまさのり)氏が、運転支援・自動運転などの技術に関する国際標準化事業への貢献により、令和元年度「産業標準化事業表彰」の経済産業大臣表彰を受賞したと発表した。