自動車 テクノロジーニュース記事一覧(996 ページ目)

コムテック、200万画素前後2カメラの高画質ドラレコ近日発売へ 画像
自動車 テクノロジー

コムテック、200万画素前後2カメラの高画質ドラレコ近日発売へ

コムテックは、200万画素前後2カメラを備えた高性能ドライブレコーダー「ZDR-025」を近日発売する。

ポルシェ、911カレラ など28車種をリコール エアバッグが突然作動するおそれ 画像
自動車 テクノロジー

ポルシェ、911カレラ など28車種をリコール エアバッグが突然作動するおそれ

ポルシェジャパンは11月29日、『911カレラ』など28車種について、エアバッグコントロールユニットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2015年8月14日から2016年7月4日に輸入された1222台。

『Vogue The Sale!』PLUG&PLAYブランドの取り扱いも開始 12月7・8日 画像
自動車 テクノロジー

『Vogue The Sale!』PLUG&PLAYブランドの取り扱いも開始 12月7・8日

BEWITH製品を中心にHi-Fiサウンドを追求している千葉県千葉市の名店プロショップ ヴォーグにて毎年恒例となっている『Vogue The Sale!』が12月7日(土)、8日(日)の2日間開催される。

「お浄土まで」永く乗り続けるために…スローエイジング・ドライビングレッスン開催 画像
自動車 テクノロジー

「お浄土まで」永く乗り続けるために…スローエイジング・ドライビングレッスン開催

1日、「スバル スローエイジング・ドライビングレッスン」が開催された。講師は、64歳にして現役レースドライバーであり、僧侶でもある松田秀士選手。

車線逸脱警告システム、装備率が急上昇…2019年日本自動車テクノロジーエクスペリエンス調査 画像
自動車 テクノロジー

車線逸脱警告システム、装備率が急上昇…2019年日本自動車テクノロジーエクスペリエンス調査

J.D.パワー ジャパンは11月29日、国内では初の正式実施となる2019年日本自動車テクノロジーエクスペリエンス調査の結果を発表した。

DIATONEサブウーファー『SW-G50』を楽しみ尽くす方法…プロショップに訊く 画像
自動車 テクノロジー

DIATONEサブウーファー『SW-G50』を楽しみ尽くす方法…プロショップに訊く

『DIATONE SOUND.NAVI』や、ハイエンド車載用スピーカー『DS-SA1000』等々を擁する国産ハイグレードカーオーディオブランド“DIATONE”。その製品ラインナップの中に、同社で唯一となるサブウーファー、『SW-G50』(希望小売価格:8万円税抜)がある。

「冠水した道路を走行する場合に発生する不具合」をとりまとめ 国交省 画像
自動車 テクノロジー

「冠水した道路を走行する場合に発生する不具合」をとりまとめ 国交省

国土交通省は、台風や大雨などによる自然災害が相次いでいることから、自動車が冠水した道路を走行する場合の注意喚起を開始した。

横須賀市、AI運行バスの実証実験開始---病院の電子カルテシステムなどとも連携 画像
自動車 テクノロジー

横須賀市、AI運行バスの実証実験開始---病院の電子カルテシステムなどとも連携

横須賀市、京急電鉄、NTTドコモ、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の4者は、全国初となる、地域サービスのシステムと連携した「AI運行バス」の実証実験を2019年12月9日から2020年2月24日まで実施する。

ナビタイム、川崎市に交通ビッグデータを提供 交通安全や渋滞対策を推進 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、川崎市に交通ビッグデータを提供 交通安全や渋滞対策を推進

ナビタイムジャパンと川崎市は11月27日、ナビタイムの交通ビッグデータを活用して、川崎市の交通安全や渋滞対策等に関する取組を推進すると発表した。

LCサウンドファクトリーで恒例のクリスマスイベント 12月1日 画像
自動車 テクノロジー

LCサウンドファクトリーで恒例のクリスマスイベント 12月1日

12月1日(日)、栃木県宇都宮市のプロショップ lc sound factory(エルシーサウンドファクトリー)にて、1年間の感謝を込めた恒例の『クリスマスセールイベント』が開催される。