パイオニアは9日、都内で記者発表をおこない、「カロッツェリア」ブランドのカーナビゲーションシステム「サイバーナビ」の新機種「H099」シリーズ8モデルを発表した。
松下電器産業のパナソニック・オートモーティブ・システムズ社は、音声ガイド機能付アンテナ分離型ETC車載器『CY-ET907D/KD』及びアンテナ一体型ETC車載器『CY-ET807D』を発売すると発表した。
パイオニアは、「カロッツェリア」シリーズのカースピーカー8機種を5月下旬から発売すると発表した。
日産自動車は、軽乗用車『オッティ』に特別仕様車「Sノアール・サウンド・セレクション」、「S FOURノアール・サウンド・セレクション」を設定、8日から発売した。
NEXCO西日本(西日本高速道路)は、4月10日に発表した「ETC車載器本体無料キャンペーン」で、「対象となるお客様」の案内について、一部に誤りがあると発表した。
4月28日−5月6日の9日間に実施した『GW夜間半額割引』(東名高速料金TDM)の結果速報を、NEXCO中日本(中日本高速)が発表した。昨年の同時期と対比したところ、次のような結果が出た。
「ドコモは反撃します。他社の皆さん、覚悟してください」。4月23日、NTTドコモの07年 夏モデルである「FOMA 904iシリーズ」発表会の壇上で、同社執行役員 プロダクト&サービス本部マルチメディアサービス部長の夏野剛氏は満面の笑みで宣言した。
ケンウッドは、フラッシュメモリータイプのカーナビゲーションシステムを2DINサイズのCDレシーバーに内蔵した『MNA-350』を開発、軽自動車・小型車向けのディーラーオプション製品として7日から発売開始した。
2006年、地上デジタル放送チューナーを標準搭載したハイエンドカーナビとして人気を博したストラーダFクラス『HDS910』。長期リポートの締めくくりとして、松下電器産業 市販マーケティンググループグローバル販売助成チームリーダーの川原正明氏とリポーターである神尾寿の対談をお届けする。
モバイル放送は、地上デジタル放送のワンセグチューナを付けた携帯AV端末、モバHO!ポータブル衛星放送受信機『MBR0501A』を5月下旬に発売する。