自転車で走行せよ! レインボーブリッジ&東京ゲートブリッジ…レインボーライド2025 12月7日

レインボーライド(過去の開催)
  • レインボーライド(過去の開催)
  • レインボーライド(過去の開催)
  • レインボーライド(過去の開催)
  • 海の森公園
  • レインボーライド(過去の開催)
  • レインボーライド2025
  • レインボーライド2025

東京都は、自転車でレインボーブリッジや東京ゲートブリッジなどを走行できるライドイベント「レインボーライド2025」を12月7日に開催する。このイベントは順位やタイムを競うレースではなく、景色を楽しみながら走るファンライド型の催しだ。

コースには台場や若洲、3月にオープンした海の森公園などが含まれ、都心の景観と自然を同時に楽しめる内容となっている。使用可能な自転車は、多段ギア付きまたは電動アシスト付きの車両で、タンデム自転車も参加可能。

コースはロング(37km)、ミドル(20km)、ショート(8km)の3種類。いずれも勾配5%の坂道(1.5km)が含まれ、ロングコースではさらに勾配4%の坂道(1.3km)も走行する。各コースの完走目安時間は、ロングが3時間以内、ミドルが1時間40分以内、ショートが50分以内。

定員はロングが4500名(うちVIP100名)、ミドルが1000名(うちVIP100名)、ショートが500名。参加募集は7月11日14時から9月16日まで、特設ウェブページにて受け付ける。応募多数の場合は抽選となるが、港区・江東区在住・在勤・在学者は「地元枠」として当選確率が優遇される。

また、VIP枠はロングおよびミドルコースが対象で、7月18日12時から先着順で申し込みを受け付ける。VIP参加者には、専用受付やスタート位置の優遇、ノベルティ、軽食付きラウンジ利用、さらには東京ゲートブリッジ~若洲海浜公園間を2往復する特別テストコース(約51km)の走行権も付与される(希望者のみ)。

参加料は以下の通り。ロングは大人:1万5000円、小学校3年生~高校生:7500円、VIP:5万5000円、ミドルは大人:8000円、小学校3年生~高校生:4000円、VIP:5万5000円、ショートは大人:6000円、小学校3年生~高校生:3000円。

未成年者の参加には保護者の同意が必要。小学生は3年生以上で、1名につき保護者1名の同行が条件。未就学児は、電動アシスト付きの幼児用座席取付自転車やトレーラーを使用することで1名のみ同乗可能。その際にヘルメットとシートベルトの着用が必須となる。

このほか、都内の小・中・高校の部活動やクラブを対象とした団体枠(ロングコース)も設けられており、特設ウェブページの問い合わせフォームから申し込む。

都市部の象徴的な橋を走行できる貴重な体験として、今年も多くの参加者が見込まれる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集