自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,455 ページ目)

LCクリスマスセールイベント…Oneコインサウンド診断も 12月16-17日 画像
自動車 テクノロジー

LCクリスマスセールイベント…Oneコインサウンド診断も 12月16-17日

12月16日(土)と17日(日)の2日間、栃木県宇都宮市の人気ショップ lc sound factory(エルシーサウンドファクトリー)にて、1年間の感謝を込めた『LCクリスマスセールイベント』が開催される。

低消費電力と性能を両立した自動運転用SoC向けハードウェアアクセラレーター『aiWare』 画像
自動車 テクノロジー

低消費電力と性能を両立した自動運転用SoC向けハードウェアアクセラレーター『aiWare』

ハンガリーの自動運転技術企業AImotive 社は12月11日、東京都内において、自動運転向けハードウェアアクセラレーター『aiWare』の説明会を開催した。車載AIの大きな課題となっている消費電力の問題を解決しながら、高い処理能力を実現するものだ。

11日夜~14日に大雪予想、名神 大垣IC~関ヶ原ICなど通行止めのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

11日夜~14日に大雪予想、名神 大垣IC~関ヶ原ICなど通行止めのおそれ

NEXCO中日本は、12月11日夜から14日朝にかけて、岐阜県や長野県で大雪が予想されていることを受け、降雪による通行止めが予測される道路と区間を告知した。

メルセデス G350d など、ESPの不具合でリコール…クルーズコントロールは使わないで 画像
自動車 テクノロジー

メルセデス G350d など、ESPの不具合でリコール…クルーズコントロールは使わないで

メルセデス・ベンツ日本は12月11日、メルセデスベンツ『G350d』などの横滑り防止装置(ESP)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

マツダ CX-3 に2018年型、コネクトと先進運転支援が最新に【ロサンゼルスモーターショー2017】 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-3 に2018年型、コネクトと先進運転支援が最新に【ロサンゼルスモーターショー2017】

マツダの米国法人、北米マツダは、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、『CX-3』の2018年モデルを初公開した。

レクサス LX に米国でも2列仕様、先進運転支援フル装備 画像
自動車 ニューモデル

レクサス LX に米国でも2列仕様、先進運転支援フル装備

レクサスは、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、『LX 570』の米国仕様車に、2列シート・5人乗り仕様を設定すると発表した。

マツダ 3 の2018年型、全車「ぶつからない」仕様に【ロサンゼルスモーターショー2017】 画像
自動車 ニューモデル

マツダ 3 の2018年型、全車「ぶつからない」仕様に【ロサンゼルスモーターショー2017】

マツダの米国法人、北米マツダは、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、マツダ『3』(日本名:『アクセラ』)の2018年モデルを初公開した。

五輪で商業ベースの無人タクシーを…ZMP 谷口恒 代表取締役社長【インタビュー】 画像
自動車 ビジネス

五輪で商業ベースの無人タクシーを…ZMP 谷口恒 代表取締役社長【インタビュー】

自動運転の実現に向けたAI技術の進化を読み解くため、業界のキーパーソンに各社の取り組みについて話を聞いた。第2回となる今回は、株式会社ZMP 代表取締役社長の谷口恒(たにぐちひさし)氏。

三菱 ミラージュ の2018年型はコネクト充実【ロサンゼルスモーターショー2017】 画像
自動車 ニューモデル

三菱 ミラージュ の2018年型はコネクト充実【ロサンゼルスモーターショー2017】

三菱自動車の米国法人、三菱ノースアメリカは、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、『ミラージュ』の2018年モデルを初公開した。

訪日外国人のレンタカーでの交通事故防止…福岡空港周辺地域でワンポイント対策の実証実験 画像
自動車 社会

訪日外国人のレンタカーでの交通事故防止…福岡空港周辺地域でワンポイント対策の実証実験

国土交通省は、国内の公道での運転に不慣れな訪日外国人観光客がレンタカー利用での交通事故を防止する一環として、ピンポイント事故対策の社会実験を「福岡空港を中心とする地域」で12月13日から開始する。