クルマの中で“良い音”を聴きたいと思いながらも、初めの1歩が踏み出せないという方々に向けて、「スピーカー交換」の方法論をガイドしている当短期集中連載。第6回目となる今回は、「取り付け方のいろいろ」を解説していく。
映像に入り込む人間を、みんな消しちゃえ---。
FCAジャパンは1月18日、ジープ『チェロキー』のトランスミッションセンサー配線などに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2014年4月4日~10月30日に輸入された1445台。
ホンダは1月18日、タカタ製エアバッグのインフレーターの不具合を原因とするリコールを(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
スズキは1月18日、『ワゴンR』など軽四輪車7モデルの4WD車について、リヤ車輪速センサーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ジャガー・ランドローバーは、米国の自動運転技術のスタートアップ企業、ボヤージュ(VOYAGE)に300万ドル(約3億3300万円)を出資した、と発表した。
モバイルクリエイトは1月18日、アイホン社と連携し、全国版タクシー配車アプリ「らくらくタクシー」が集合住宅用インターホンからタクシー配車できるサービスに着手したと発表した。
GMのシボレーブランドは1月15日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2018のシボレーブースに、4Dバーチャルリアリティ体験の「シボレー・バーチャル・ダイナミクス・ラボ」を導入すると発表した。
富士通は、福島県伊達市と富士通が提供する位置情報を活用したクラウドサービス「モビリティ・ソリューション・スペーシオウル」を活用した地域住民助け合いによる遊休車両を利用した乗合送迎サービスの実証実験を実施する。
これからカーオーディオを楽しもうと思っている方々、そしてすでに楽しんでいる方々に向けて、製品選びの“傾向と対策”を紹介している。今週も前回に引き続き、「パワードサブウーファー」を選ぶ際のチェックポイント解説をお伝えしていく。