自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(683 ページ目)

東名下り・上郷SAのスマートIC社のHP 画像
自動車 テクノロジー

東名下り・上郷SAのスマートIC社のHP

2004年10月15日から2005年1月31日までの間、東名高速下り線(名古屋方向)・上郷SAにおいて行われるスマートIC社会実験のHPが開設された。

三菱電機のETC車載器にグッドデザイン賞 画像
自動車 テクノロジー

三菱電機のETC車載器にグッドデザイン賞

三菱電機のETC車載器(EP-433、EP-423、EP-403)が、2004年度のグッドデザイン賞(商品デザイン部門/乗用車および関連商品)を受賞した。

スマートIC、徳島道・吉野川SAでの社会実験HP 画像
自動車 テクノロジー

スマートIC、徳島道・吉野川SAでの社会実験HP

徳島自動車道・吉野川SA(ハイウェイオアシス)で10月31日から2005年3月31日まで、スマートICの社会実験をおこなう。その概要を説明するホームページ(http://www.yz-agency.co.jp/smart_ic/)が9月30日に開設された。

9月末現在で、ETCセットアップ累計が377万台 画像
自動車 テクノロジー

9月末現在で、ETCセットアップ累計が377万台

道路システム高度化機構(ORSE)が9月末現在のETCセットアップ状況を発表した。それによると、月計では20万609台、累計では377万4172台。累計の内、再セットアップが29万4761台だった。

【ITS世界会議名古屋】豊田自動織機、初出展 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議名古屋】豊田自動織機、初出展

豊田自動織機は、19日から24日まで名古屋で開催される第11回ITS世界会議愛知・名古屋2004に出展すると発表した。同社がITS会議に出展するのは初めて。「人々の暮らしや社会において、安全・環境・利便を支える構内ITS技術」がテーマ。

名古屋高速公社の全料金所で、ETCの運用開始 画像
自動車 テクノロジー

名古屋高速公社の全料金所で、ETCの運用開始

名古屋高速公社管轄の全料金所で、10月1日正午よりETCの運用を開始した。専用レーンを用意せず、切替レーン(ETC専用/ETC+一般併用)で対応している料金所が存在するなど、料金所によって対応が様々。

2007年、カーナビ累計出荷が3400万台 画像
自動車 テクノロジー

2007年、カーナビ累計出荷が3400万台

日本自動車研究所は、『ITS産業動向に関する調査研究報告書--ITS産業の最前線と市場予測2004--』を発行した。

高速道路の料金割引に関するパブリックコメント発表 画像
自動車 テクノロジー

高速道路の料金割引に関するパブリックコメント発表

国土交通省は、8月27日から9月10日まで、高速自動車国道の料金割引に関するパブリックコメントを募集し、このほどその結果を発表した。ETCに対する施策への意見が多いようだ。

駐車券と病院診察券が連動…タイムズ 画像
自動車 テクノロジー

駐車券と病院診察券が連動…タイムズ

時間貸駐車場『タイムズ』を運営するパーク24は、大阪府済生会吹田病院と駐車場管理委託契約を締結、29日から「タイムズ済生会吹田病院」として新しくオープンした。

【日産 ティーダ発表】カーウイングス対応の新型ナビ 画像
自動車 テクノロジー

【日産 ティーダ発表】カーウイングス対応の新型ナビ

カーウイングス対応の新型ナビは、今月2日に行われた発表会で『フーガ』に装着されると推測できるモデルが展示されていた。この際は「今秋発売の新型車から装着される」とアナウンスされ、『ティーダ』で正式発表された。