自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(682 ページ目)

【ITS世界会議名古屋】駐車場とガソリンスタンドの自動決済システム 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議名古屋】駐車場とガソリンスタンドの自動決済システム

日本自動車研究所は、18日開催のITS世界会議愛知・名古屋2004の開催期間中、名古屋市内の駐車場、ガソリンスタンドでITS自動決済システムのデモンストレーションを行うと発表した。

【ITS世界会議名古屋】ホンダ、車車間通信シミュレーターの体験も 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議名古屋】ホンダ、車車間通信シミュレーターの体験も

ホンダは、19日から始まるITS世界会議愛知・名古屋2004に出展し、二輪車、四輪車、汎用製品分野の最新の運転支援技術や情報提供サービス技術の展示、ロボットの『ASIMO』(アシモ)と映像による知能化・情報化技術のプレゼンテーションを行う。

【ITS世界会議名古屋】KDDIの分散型音声認識技術を展示 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議名古屋】KDDIの分散型音声認識技術を展示

KDDIは、18日より開催される「第11回ITS世界会議愛知・名古屋2004」に出展し、ユビキタス・ソリューション・カンパニーとして最先端のITS技術とモバイルソリューションを紹介する。

ETCによる大口・多頻度割引制度の概要 画像
自動車 テクノロジー

ETCによる大口・多頻度割引制度の概要

日本道路公団がETCによる大口・多頻度割引制度の概要を発表した。この制度は大口・多頻度利用のユーザーを対象にした、ETCシステム利用を前提とした高速道路の通行料金の割引制度だ。

【ITS世界会議名古屋】クラリオン、車載PCなどを展示 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議名古屋】クラリオン、車載PCなどを展示

クラリオンは、10月19日から24日まで、愛知県名古屋市で開催されるITS世界会議 愛知・名古屋2004にクラリオンブースを出展すると発表した。

【ITS世界会議名古屋】デンソー、安全・環境・利便の将来を展示 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議名古屋】デンソー、安全・環境・利便の将来を展示

デンソーは、10月19日から愛知県名古屋市で開催されるITS世界会議愛知名古屋2004に出展すると発表した。

VICS車載器の出荷台数、1000万台を突破 画像
自動車 テクノロジー

VICS車載器の出荷台数、1000万台を突破

VICSセンターによると、VICS車載器の出荷台数が2004年7月に1000万台を突破し、約1008万4987台となった。

【CEATEC JAPAN2004】信号機から情報を発信できるってホント? 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC JAPAN2004】信号機から情報を発信できるってホント?

最近、その数がどんどん増えているLED式の信号機。これをもっと使ってやろうという提案が今回のCEATECでなされている。それは可視光通信コンソーシアムのブースで展示されている「ITS対応型LED式信号機」だ。高速で点滅させることによって情報を伝える。

ETCの利用・普及状況…のびない阪神高速 画像
自動車 テクノロジー

ETCの利用・普及状況…のびない阪神高速

国土交通から、9月23日から30日まで1週間の、ETCの利用状況・普及状況の速報が発表された。それによると、その1週間、全国で1日あたり155万4400台がETCを利用。利用率は21.3%と、5台に1台はETCを利用していることになる。

個人ユーザーは11月19日から購入割引開始…JHのETCキャンペーン 画像
自動車 テクノロジー

個人ユーザーは11月19日から購入割引開始…JHのETCキャンペーン

日本道路公団は6日、「ETC普及促進キャンペーン」の概要を公表した。まず、12日から大口・多頻度割引制度(従来の別納割引に相当)の受け付けをスタート。合わせて車載器100万台分の新規購入者につき、5000円の料金還元を行う。