自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(648 ページ目)

ETCセットアップ、前月比2/3の大幅減…5月 画像
自動車 テクノロジー

ETCセットアップ、前月比2/3の大幅減…5月

5月末現在のETCセットアップ台数が、道路システム高度化推進機構(ORSE)から発表された。それによると、5月のセットアップ台数は29万7697台で、累計は699万5881台。

7月31日で利用終了…首都高の回数券は、ETC付替がお得 画像
自動車 テクノロジー

7月31日で利用終了…首都高の回数券は、ETC付替がお得

首都高速道路公団は、7月31日24時で首都高速道路回数通行券の利用を終了すると、案内している。1962年12月20日の首都高開通以来、40年余にわたって利用されてきた回数通行券もこれで終焉を迎えることになる。

パナソニックETCが生産・販売で200万台 画像
自動車 テクノロジー

パナソニックETCが生産・販売で200万台

松下電器産業のパナソニック・オートモーティブシステムズ社は、今年5月13日にETC車載器の累計生産台数が200万台を達成、販売累計も5月30日に200万台を達成したと発表した。

ITSジャパン、総務大臣から表彰を受ける 画像
自動車 テクノロジー

ITSジャパン、総務大臣から表彰を受ける

今日は『電波の日』……総務省は1日、電波行政に貢献した個人や団体を表彰した。団体部門では、昨年秋にITS世界会議を主催したITSジャパン(及び日本組織委員会)が受賞した。

微増…ETCの普及・利用状況の速報 画像
自動車 テクノロジー

微増…ETCの普及・利用状況の速報

国土交通省道路局が5月20日−26日のETC普及・利用状況の速報を発表した。それによると、1日あたりの全国平均は42.2%と前回よりも0.3%増加した。

首都高で通行料金表示の不具合 画像
自動車 テクノロジー

首都高で通行料金表示の不具合

首都高速道路公団によると、5月24日20:00−24:00に、ETC車特定料金区間の出口通行をしたユーザーの一部で誤った料金が表示される不都合が発生した。発生した出口は、池尻(上り)、永福(上り)、本町(上り)、浦安(西行)、新堀(上り)、八潮南(上り)の6カ所。

首都高霞が関料金所で新たにETC専用レーン 画像
自動車 テクノロジー

首都高霞が関料金所で新たにETC専用レーン

首都高速道路公団は、都心環状線霞が関外回り料金所で6月7日からETC専用運用を実施すると発表した。外回り(新宿・北池袋方面)のETC専用レーンの運用時間帯は、5:00から9:00まで。料金所左レーンに専用運用時間帯を設けて運用する。

東北エリアのスマートIC社会実験が期間延長---夏休みに使おう 画像
自動車 テクノロジー

東北エリアのスマートIC社会実験が期間延長---夏休みに使おう

国土交通省道路局は、東北エリアの高速道路で行われているスマートIC社会実験の期間を8月31日まで延期すると発表した。該当のSA、PAは東北縦貫自動車道の福島PAと長者原SA、東北横断自動車道酒田線の寒河江SAの3カ所。

パナソニック、ETC3機種を新発売 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、ETC3機種を新発売

松下電器産業のパナソニック・オートモーティブシステムズ社は、音声ガイド機能付のアンテナ分離型ETC車載器2機種、アンテナ一体型ETC車載器1機種を発売すると発表した。

横浜横須賀道路で夜間割引社会実験 画像
自動車 テクノロジー

横浜横須賀道路で夜間割引社会実験

横浜横須賀道路の横浜区間で6月1日から9月1日まで夜間割引社会実験を実施する。実施区間は狩場IC−朝比奈IC、金沢支線の2カ所。対象車両はETC無線通行車となる。