自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(603 ページ目)

【ホンダ インターナビ新機能】豪雨遭遇時に注意喚起する世界初のシステム導入 画像
自動車 テクノロジー

【ホンダ インターナビ新機能】豪雨遭遇時に注意喚起する世界初のシステム導入

ホンダは『インターナビ・プレミアムクラブ』の新機能である「インターナビウェザー・豪雨情報」のベータサービスを行うことを発表した。ルート上で時間雨量50mm以上の雨が降りそうな場合、ドライバーに対して注意喚起を行う。

【ITS世界会議06】「目指すものはひとつ」ロンドン・エクセルにて開幕 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議06】「目指すものはひとつ」ロンドン・エクセルにて開幕

英国ロンドンのエクセル(ExCel)にて、現地時間8日、「第13回ITS世界会議」が開幕した。今回のテーマは、“ITS: Delivering Transport Excellence”(ITS:素晴らしい移動手段をもたらすもの)。9日から11日まで、さまざまな展示のほか、研究結果の報告会などが行われる。

バイクETC セットアップ事業者を募集中 画像
自動車 テクノロジー

バイクETC セットアップ事業者を募集中

道路システム高度化推進機構(ORSE)は、二輪車ETCのセットアップ事業者の募集を開始した。

バイクETC車載器は、どこで取り付けられるのか 画像
自動車 テクノロジー

バイクETC車載器は、どこで取り付けられるのか

11月1日のバイクETCサービスを前に、車載器はどこに行けば取り付けられるのか。こんな疑問がバイクユーザーの間からわき上がっている。

ETCの普及利用状況---ダウンから回復せず 画像
自動車 テクノロジー

ETCの普及利用状況---ダウンから回復せず

国土交通省道路局が、9月22−28日現在のETCの普及・利用状況の速報を発表した。それによると、全国の1日あたりの利用率は、62.5%と前週よりも0.7%増加した。

日立とザナヴィ、高精度な交通状況予測技術を開発 画像
自動車 テクノロジー

日立とザナヴィ、高精度な交通状況予測技術を開発

日立製作所日立研究所はこのほど、ザナヴィ・インフォマティクスと共同で、交通渋滞の伝播速度を解析することで、数分から数時間程度先の短期的な交通状況の変化を高精度に予測する技術を開発した。

日産カーウィングス「ネットKADEN」 で優秀賞 画像
自動車 テクノロジー

日産カーウィングス「ネットKADEN」 で優秀賞

日産自動車の日産カーウィングスが、経済産業省主催の「ネットKADEN2006」において「優秀賞」を受賞した。

大分自動車道全通10周年キャンペーンを実施 画像
自動車 テクノロジー

大分自動車道全通10周年キャンペーンを実施

西日本高速道路 九州支社では、11月26日に大分自動車道全通10周年を迎えるにあたり、「大分自動車道全通10周年キャンペーン」を実施する。利用者への感謝の他に、地域振興への貢献を目的としている。

【CEATEC 06】新世代カーウイングスを新型 スカイライン で体験できる! 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC 06】新世代カーウイングスを新型 スカイライン で体験できる!

日産自動車は10月7日まで千葉市幕張メッセで開催しているCEATEC JAPAN 2006において、カーウイングスの新世代サービスおよび新型カーウイングス・ナビゲーションシステムが体験できるデモ機を展示している。

【CEATEC 06】車載ロボットで運転を楽しく…パイオニア 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC 06】車載ロボットで運転を楽しく…パイオニア

パイオニアはドライブのパートナーとなる車載ロボットをCEATEC JAPAN 2006(千葉市、幕張メッセ、3−7日)に参考出品し、会場内でそのデモンストレーションを行っている。