自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(620 ページ目)

ETC普及促進広報業務を一般公募…西日本高速 画像
自動車 テクノロジー

ETC普及促進広報業務を一般公募…西日本高速

西日本高速道路は、ETC普及促進広報業務を一般公募すると発表した。業務の概要としては、必須プログラムが、マスメディアを活用した広報、ETC割引きを説明するパンフレット、ETCイメージアップポスター・チラシ作成を予定し、フリープログラムとしては、それ以外のETC普及促進に関わるもの。

『はじめてのETC安全ガイドブック』を紹介中 画像
自動車 テクノロジー

『はじめてのETC安全ガイドブック』を紹介中

ETC総合情報ポータルサイトでは「はじめてのETC安全ガイドブック」を紹介中

ノキア マルチメディア カーキットの実力 画像
自動車 テクノロジー

ノキア マルチメディア カーキットの実力

携帯電話メーカーの大手、ノキア社が、車内マルチメディアに携帯電話をドッキングさせるノキアマルチメディアカーキット『CK-20W』を発表した。ポップ・ポート・インターフェイスと「ブルートゥース」ワイヤレスにより、コミュニケーション、音楽、ナビゲーション、プッシュ・トゥ・トークなどの機能が携帯電話だけで車内で楽しめる。

ETCの普及 利用状況---5月18日現在 画像
自動車 テクノロジー

ETCの普及 利用状況---5月18日現在

5月12−18日のETCの普及・利用状況の速報を国土交通省道路局が発表。それによると、全国の1日あたりの平均利用率は61%と、2週間ぶりに60%を突破した。

【神尾寿のアンプラグド特別編】ドコモ「ケータイ商用車テレマティクス」を試した 画像
自動車 テクノロジー

【神尾寿のアンプラグド特別編】ドコモ「ケータイ商用車テレマティクス」を試した

クルマのITサービスというと乗用車向けテレマティクスに注目が集まる。しかし、その一方で、ロジスティクス(物流)分野を中心としたデジタル運行管理システムや商用車向けテレマティクスも着実に進化し、普及し始めている。

名古屋高速・東名阪料金割引社会実験を実施 画像
自動車 テクノロジー

名古屋高速・東名阪料金割引社会実験を実施

国土交通省愛知国道事務所などが参加している名古屋高速・東名阪料金割引社会実験協議会は、ETC無線通行車限定の名古屋高速・東名阪料金割引社会実験を、5月16日から9月30日の日程で実施する。

盗難されたタイヤ、位置情報端末が場所を知らせる 画像
自動車 テクノロジー

盗難されたタイヤ、位置情報端末が場所を知らせる

岡山県警は15日、岡山県岡山市内の自動車部品会社からホイール付きのタイヤ4本を盗んだとして、37歳の男を窃盗容疑で逮捕した。タイヤには警備会社が提供する位置情報端末が搭載されており、これが容疑者のいる場所を的確に示したという。

モバイルキャスト、iPodを使った「テレマティクス」サービスを今年度開始 画像
自動車 テクノロジー

モバイルキャスト、iPodを使った「テレマティクス」サービスを今年度開始

モバイルキャストは、『iPod』を使ったテレマティクスを実現する製品とサービスを今年度内に開始する予定。iPodをミュージックプレイヤーではなく、データを蓄積できるハードディスクとしてとらえ、位置情報と連携したコンテンツ(地図情報や観光情報など)を蓄積する。

首都高 八潮PAリニューアル記念、ETCワンストップサービス 画像
自動車 テクノロジー

首都高 八潮PAリニューアル記念、ETCワンストップサービス

首都高速道路は、5月24日に八潮PAをリニューアルオープンする。それに合わせて、ETCワンストップサービスを5月24日12時から実施する。また6月30日までは、オープンを記念してETC車載器を期間限定価格で提供する。

北海道、輪厚PAでETCワンストップサービスを実施 画像
自動車 テクノロジー

北海道、輪厚PAでETCワンストップサービスを実施

東日本高速道路北海道支社では、5月27日、28日の2日間、北海道の道央自動車道・輪厚PA(札幌方面のみ)でETCワンストップサービスを実施すると発表した。受付時間は9:00−16:00、荒天の場合は中止。