自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(640 ページ目)

学生からITSの推進に関する研究論文を募集中 画像
自動車 テクノロジー

学生からITSの推進に関する研究論文を募集中

愛知県ITS推進協議会では、あいちITS研究企画コンテストを実施し、全国の大学等に在学の学生からITSの推進に関する研究企画論文を10月14日締め切りで募集中だ。優秀作品については、11月に表彰するとともに産学連携のために、ITS推進協議会会員企業にプレゼンテーションを行う機会も設ける。

トヨタのETC、1年間で100万台増 画像
自動車 テクノロジー

トヨタのETC、1年間で100万台増

トヨタ自動車は、トヨタ販売店でのETC車載器累計セットアップ台数が、本年7月末時点で200万台を突破したと発表した。2001年3月の発売以来、4年5カ月で200万台達成となった。

ETCの普及・利用状況…回復 画像
自動車 テクノロジー

ETCの普及・利用状況…回復

国土交通省道路局が、7月28日現在のETCの普及・利用状況の速報を発表した。それによると、7月22日から7月28日までの1週間の1日あたりの全国平均は45.1%と、大幅に落ち込んだ前週よりも2.4%も増加し、ほぼ前々週と同レベルまで回復した。

阪神高速をETCで利用すると、利用区間が表示される 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速をETCで利用すると、利用区間が表示される

阪神高速道路公団は、8月1日より順次、各種利用照会において、ETCを利用した区間の入口と出口を併せて表示すると発表した。これは、将来の対距離料金制の導入を見据え、ETCを活用し利用の距離に応じた料金設定を試行的に導入する取り組みの一環だ。

ETCセットアップ累計は7月末で777万台 画像
自動車 テクノロジー

ETCセットアップ累計は7月末で777万台

道路システム高度化推進機構(ORSE)が7月末現在のETCセットアップ状況を発表した。7月のETCセットアップ台数は、6月よりも8万7363台多い42万8877台、累計は776万6272台だった。累計台数中、69万0160台が再セットアップを行っている。

新たな eジャパン 戦略が始動---「作る」から「使いこなす」へ 画像
自動車 テクノロジー

新たな eジャパン 戦略が始動---「作る」から「使いこなす」へ

政府のIT戦略本部は1日、新たな「eジャパン」戦略の方向性を打ち出した。“世界最先端のIT国家になる”とeジャパン戦略を初めて策定してから4年あまり。目標年である2005年を迎え、成果を検証すると同時に、2006年以降のeジャパン戦略の策定に入る。

首都高速、阪神高速の回数券…使えなくなったのをどうする? 画像
自動車 テクノロジー

首都高速、阪神高速の回数券…使えなくなったのをどうする?

1日午前0時から首都高や阪神高速で回数通行券の利用が停止となった。利用できなくなった回数券は、払い戻しやETCへの付替を行うことで対応する。期間は9月30日まで。

【夏休み】大和PAスマートICで、スイカ食べ放題 画像
自動車 テクノロジー

【夏休み】大和PAスマートICで、スイカ食べ放題

スマートIC実験大和地区協議会は、スマートIC社会実験が行われている関越自動車道・大和PAで7月31日限定のキャンペーンの実施を発表した。スマートIC利用者を対象に八色スイカの無料食べ放題を行う。

阪神高速で、ETCの工事やメンテナンスを実施 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速で、ETCの工事やメンテナンスを実施

阪神高速道路公団は、ETCレーンの工事やETCのシステムメンテナンスについて発表した。ETCレーンの工事は7−9月の期間、システムメンテナンスはとりあえず7月31日について掲載している。

首都高のETC夜間割引社会実験を9月30日まで延長 画像
自動車 テクノロジー

首都高のETC夜間割引社会実験を9月30日まで延長

首都高速道路公団は、7月31日までの期間で実施しているETC夜間割引社会実験を9月30日まで延長すると発表した。割引内容は、東京線で普通車700円のところ、20%割引の560円などとなっている。