自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(600 ページ目)

平成18年度ETC便覧 発行 画像
自動車 テクノロジー

平成18年度ETC便覧 発行

道路システム高度化推進機構(ORSE)は『平成18年度ETC便覧』を発行した。サービス開始から2006年7月までのETCに関する情報を海外を含めて掲載している。

西日本高速道路 安来道路でETC時間帯割引 画像
自動車 テクノロジー

西日本高速道路 安来道路でETC時間帯割引

西日本高速道路中国支社は、安来道路でETC時間帯割引(ETC深夜割引・ETC通勤割引)を10月31日から試行的に導入する。

【イクリプス06年秋】DREC1000 のGセンサーは11段階調節 画像
自動車 テクノロジー

【イクリプス06年秋】DREC1000 のGセンサーは11段階調節

16日のイクリプス秋モデル発表会では、ドライブレコーダーとしては市販業界初の、映像のみでなく音声も録音出来る『DREC1000』が発表された。

【イクリプス06年秋】ドライブレコーダー…ナビへの搭載は? 画像
自動車 テクノロジー

【イクリプス06年秋】ドライブレコーダー…ナビへの搭載は?

イクリプスから、11月中旬から発売されるドライブレコーダー『DREC1000』、ナビゲーションの機能として組み込むことは可能なのであろうか?

【イクリプス06年秋】ドライブレコーダー…事故前後20秒間を記録 画像
自動車 テクノロジー

【イクリプス06年秋】ドライブレコーダー…事故前後20秒間を記録

イクリプスから、11月中旬から発売されるドライブレコーダー『DREC1000』は、衝撃を感知した場合、その前後20秒間が自動的に映像・音声などが記録メディア(CFなど、PCスロット対応)に記録される。

長崎バイパスでETC通勤割引を試行 10月31日から 画像
自動車 テクノロジー

長崎バイパスでETC通勤割引を試行 10月31日から

西日本高速道路九州支社は、長崎バイパスにETC通勤割引を試行的に導入すると発表した。割引料金は約30%(1円未満は切り捨て)。

【イクリプス06年秋】事故を記録する乗用車向けドライブレコーダーを市販 画像
自動車 テクノロジー

【イクリプス06年秋】事故を記録する乗用車向けドライブレコーダーを市販

富士通テンは、「ECLIPSE」から、ドライブの「安心」を提供する新商品としてドライブレコーダー『DREC1000』を11月中旬から発売すると発表した。

中央 長野 東富士自動車道でETCレーン一時閉鎖予定 画像
自動車 テクノロジー

中央 長野 東富士自動車道でETCレーン一時閉鎖予定

中日本高速道路八王子支社では、ETC設備の定期点検とETC車線誘導路面工事のために、10月下旬の23日−26日に中央自動車道・長野自動車道・東富士自動車道の料金所でETCレーンの閉鎖を行うと発表した。閉鎖の時間は、期間中最大でも4時間程度。

【ITS世界会議06】欧州版ASV、「PReVENT」 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議06】欧州版ASV、「PReVENT」

英国ロンドンにて開催中の第13回ITS世界会議において、欧州版の先進安全自動車ともいえる「PReVENT Project」の展示が多数見られた。PReVENTは欧州が提唱したeセーフティ計画の中にあるプロジェクトであり、多数の技術や機能から構成されている。

【ITS世界会議06】次は北京で会いましょう 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議06】次は北京で会いましょう

現在、英国ロンドンにおいて第13回ITS世界会議が開催中だが、すでに業界関係者の目は、来年、北京で開かれる第14回ITS世界会議に向けられている。