自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(531 ページ目)

首都高 ETC宅配サービス、カード会員以外でも利用可能に 画像
自動車 テクノロジー

首都高 ETC宅配サービス、カード会員以外でも利用可能に

首都高速道路は9日、現在行っている「ETC宅配サービス」をリニューアルし、11月11日11時00分より新規提供すると発表した。

首都高 ETC利用率、週間が新記録…11月2-8日 画像
自動車 テクノロジー

首都高 ETC利用率、週間が新記録…11月2-8日

首都高は、11月2 - 8日のETC利用率を発表した。1週間の平均は87.2%、平日の利用率は87.4%、土日の利用率は86.7%だった。週間平均率が最高記録を更新した。

運送事業者向けドライブレコーダー手順書…国交省が作成 画像
自動車 テクノロジー

運送事業者向けドライブレコーダー手順書…国交省が作成

映像記録型ドライブレコーダーの普及を目指して、国土交通省自動車交通局が活用手順書を作成した。

【東京モーターショー09】ITSジャパン、DSRCサービスの周知を目的にブース出展 画像
自動車 テクノロジー

【東京モーターショー09】ITSジャパン、DSRCサービスの周知を目的にブース出展

ITSジャパンのDSRC等応用サービス普及促進委員会は、今回の東京モーターショーで、ITS車載器ブースを出展した。今回の出展の狙いについて、ITSジャパン常務理事の小出公平氏に話を聞いた。

せんとくんもとくとく…平城遷都祭でパーク&バスライド 画像
自動車 テクノロジー

せんとくんもとくとく…平城遷都祭でパーク&バスライド

阪神高速道路は奈良県と連携し、平城遷都1300年祭にあわせ、ETC車載器を時間貸し駐車場で利用できる「まちかどeサービス」の一環として「とくとくパーキング・奈良」を実施する。

無線通信によるリアルタイム車両管理システム 富士通とトランストロンが開発 画像
自動車 テクノロジー

無線通信によるリアルタイム車両管理システム 富士通とトランストロンが開発

富士通とトランストロンは、富士通が提供する物流業界向けの「運行支援ソリューション」に、無線通信機能を内蔵した新車載端末「モバイルトレーサーDTS-B1」を新たにラインナップし、11月5日から販売を開始する。

ETCセットアップ件数…10月末 画像
自動車 テクノロジー

ETCセットアップ件数…10月末

道路システム高度化推進機構(ORSE)が、10月末現在のETC車載器セットアップ件数を発表した。それによると、月計で58万7366台、累計は3443万668台たっだ。

ETC障害---神戸淡路鳴門道で未課金 画像
自動車 テクノロジー

ETC障害---神戸淡路鳴門道で未課金

本州四国連絡高速道路は、神戸淡路鳴門自動車道・鳴門北料金所でETC設備の障害によりETCの無線通信が行われず、未課金が発生したと発表した。対象となる台数は58台。

福岡北九州高速でキャンペーン…ETCで1万円、持ってない人には購入補助 画像
自動車 テクノロジー

福岡北九州高速でキャンペーン…ETCで1万円、持ってない人には購入補助

福岡北九州高速道路公社では、11月1 - 30日の期間で「都市高速ETCサンクスキャンペーン」を実施する。

中央道 双葉スマートIC、名古屋・長野方面で入口が利用可能に 画像
自動車 テクノロジー

中央道 双葉スマートIC、名古屋・長野方面で入口が利用可能に

NEXCO中日本・八王子支社は、11月21日から中央自動車道・双葉スマートICの名古屋・長野方面出入口が利用できるようになると発表した。改良工事の完了にあたって11月18日から営業開始まで一時閉鎖される。